dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳の娘と1歳の息子がいます。
我が家の夕食はだいたい18時~19時です。
主人の帰りは深夜なので一緒に食事はしません。
最近娘が寝る前(21時~22時)になると
「おなかすいた~」と言い出します。
「もう歯磨きもしたし、寝る前だからだめ」と言っても
「おなかが空いて眠れない」とグジグジ言って
寝ようとしません。
仕方なくバナナやりんごを剥いてあげたり、
ホットミルクを作ったり、何も無い時はおにぎりや
食パンのミミを食べさせています。
娘が食べていると下の息子も欲しがるので、
一緒に食べさせていますが、虫歯や肥満が心配です。
もちろん食べた後はもう1度歯磨きをしますが、
寝る3時間前は何も食べない方が良いと
聞いたような気がします。
多少ぐずっても我慢させた方が良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

3歳のお子さんにしては就寝時間が少し遅いのではありませんか。

6時に夕飯で10時に寝るようではおなかが空いたような気になってもおかしくありませんね。もしくは、なんとなく眠れないのをおなかが空いたと表現してかまってもらいたいのかもしれません。

でもうちの子が通った幼稚園では子供は必ず8時前には寝かせるようにと指導されました。親がどんなに忙しくても子供の生活時間だけは変えてはいけない、6時ご飯、7時お風呂、8時就寝のパターンにするように、と。

就寝時間を早くし、6時に晩ご飯を食べたらそれ以後は何も飲み食いしてはいけないということを徹底された方がいいと思います。うちは、お風呂のあとはのどが渇くこともありますから少量のお茶だけはOKという約束にしておりました。

就寝前に本を読んでやるのを習慣にすると「眠い時にかまってもらえた」ので満足して寝るかも。

子供は自分では時間を守るとか生活パターンを守るとかできませんから、習慣づけはお母さんががんばってやるしかありません。がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに今は私の生活パターンに合わせているように思います。
子供の生活パターンをきちんと作らないといけませんね。
とても参考になりました。
早速実行してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/18 12:06

4歳の娘と1ヶ月の息子がいます。


ウチでは、夕飯(5時半~6時頃)を食べた後30分以内(大体ですが)にデザートがあるときは食べさせますが、それ以外は食後すぐに歯磨きをしてその後はウーロン茶以外は飲んだり食べたりさせていません。虫歯が気になるので・・・。
肥満も気になりますが、その時間に何かを食べたらその後すぐに眠るということは無いと思うので、夜更かしの癖が付くのが心配ですね。
夕飯の時にこの後はもう何も食べることが出来ないと言うことを話してきちんと夕食を食べるように促して出来れば寝る時間を少し早めたらいかがでしょうか?
1度に食べ物も駄目眠る時間も早く!!なんて無理ですから徐々にそのようなルールに変更していったらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

就寝時間を少し早めてみたいと思います。
少しづつルールやお約束を作っていくのも大切ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/18 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!