アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アルバイトと正社員雇用では労働者側が無能でも社員雇用される方が安定していますか?
例えば簡単に例を考えると
労働者の能力 8
アルバイトに求められる能力 9
正社員に求められる能力 10

これですと本来求められる能力との差が、アルバイト雇用の場合は不足分が1、正社員雇用の場合は不足分が2になるので、逆に雇用が不安定になる(クビになる危険が逆に高くなる)気がしませんか。

そうは言っても正社員で努めている(温情で残して貰っている)ならば、来月からアルバイトになってくれと言われてもそうは応じられない事が殆どでしょう。
おまけに責任だけは正社員と同じアルバイトもあるわけで、責任は同じで給料だけがアルバイトレベルに低くなってしまう危険性もありますし。(最近では正社員の待遇がアルバイトよりは良いとは言い切れなくなってきている気もしますが。)
現在でも正社員の方が良い事が多いと思いますがそれは無能でも当てはまるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 正社員だとクビのハードルが高い、実はそれが心配なところです。
    つまりクビのハードルが高いが、会社は従業員をクビ出来ないわけではない。

      補足日時:2020/06/28 22:18

A 回答 (5件)

日本の法律では無能だという理由で簡単に解雇できないので、雇用さえされてしまえば労働者が圧倒的有利という状況です。



能力が8どころか1でも2でも大丈夫です。

だから日本の生産性は低いわけですが、まあ悪法も法なので致し方ないというのが現状です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

弁護士の解説を調べたところ下記4件満たす必要があるそうです。
著しく成績が不良であること
評価が公正なものであること
改善の見込みが乏しいこと、改善の機会を与えてもダメだったこと
労働者の能力不足が原因で、業務に支障が生じていること

お礼日時:2020/06/26 11:11

無能な人こそ


正社員の方が いーっす
、、(* ̄∇ ̄*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/26 11:48

会社の全ての人間が有能である必要はない。


それぞれが それぞれに合った仕事というものがある。
雑巾なら汚いところを拭けるし ハタキならゴミを落とせる。
人も物も使いようだ。
給料を同じにする必要はないのだから。

正社員で一番求めるべき素養は まず 必要な時に休まないこと これに尽きる。
能力の高い低いは確かにあるが 危機に及んで自己中な者が多くいれば 会社は大変な時に堪えられなくなる。
順風満帆な状態が続くことに慣れて備える心を忘れれば いつか来る危機で倒れるのだ。

ただし保険の営業のように かき集めるような営業職 半分以上が出来高払いのものであれば 無能はいらない というか 有能な者にしか給料は多く支払われない。
あるいは大企業など 募集すれば必ず新人が入ってくるような職場であれば 無能な者は皆の前で叩かれ 馬鹿にされ 下を向いて退散させ 「ああはならないように」という教訓として使われる。
それだと無能な正社員は 無能なアルバイトより辛いだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
必要な時に休まない・・私はこれだけは出来ていますね。
会社からも、仮にどれだけ有能な人であっても仕事をしてくれなければ意味が無いと言われました。
危機については新型コロナウイルスくらいは経験があるのですが。
大地震のような大規模災害まで含めて出社して危機対応できるかというとハイとは言えない人が多そうな気がします。
東北の震災の時も、休み明け月曜は出社を拒否するのようなスレッドが旧2ちゃんねるに建っていた気がしますし。

お礼日時:2020/06/26 19:05

やる気、元気、そして、向上心、伸びしろがあれば、絶対に


正社員になれますし、そういう人材を会社は求めています。
でも、会社側は、即戦力を求めますが、天邪鬼、我儘な
社員でしたら、組織の調和を乱しますから、クビにすることも
多々にあります。
なので、無能と決めつけず頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
残念ながら伸びしろがなさそうに感じます。

お礼日時:2020/06/26 19:06

この世に安定は、存在しない都市伝説のようなものとおもってますが。


それがわからない人達は無能の証明の一つになるかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/29 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!