限定しりとり

電子決済について質問があります。日本の企業が中国由来のQRコード決済に熱を入れ、米国企業が日本のFeliCaの採用に力を入れるという変な現象が起きてますがどうして米国企業は日本のFeliCaの採用に拘ったんですか?

A 回答 (6件)

>日本に進出してる米国企業です。


日本に進出しているのですから
日本の規格に対応させるのは普通だと思います
日本のために対応してやっているというだけであって
別に企業そのものがFeliCaの採用に力を入れているわけではありません
ターゲットに合わせた開発をするのは当たり前のこと
    • good
    • 0

FeliCaでなくてNFCのことだと思うけど。

Visaのタッチ決済なんかもNFCであってFeliCaではない。日本のQRコード決済も事業者が乱立し、加熱する導入競争の割には普及していない気もする。QRコード決済は、どうしても海外から訪日する外国人には使いにくいのが難点。国際的クレジットカードを展開する米国企業にとってはNFCのほうがずっと有利だよね。
    • good
    • 0

>日本の企業が中国由来のQRコード決済に熱を入れ



QRコードは日本のデンソーが作ったコードで日本由来です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか?
知りませんでした。

お礼日時:2020/06/26 14:13

QRコードはただで使えるので中国ではやりました。

FeliCaは海外に広まっていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本に進出してる米国の企業という意味です。

お礼日時:2020/06/26 14:13

QRコードとFeliCaを比べた場合、消費者からの使い勝手はFeliCaのほうが上です。


米国企業はその点を評価したのでしょう。
それ以外もあるかもしれませんが、技術的にみれば、当然の結果でしょうね。
    • good
    • 1

>米国企業が日本のFeliCaの採用に力を入れる


力入れてます?
日本のマイナーな規格をわざわざ力を入れる意味が無い気がします
日本のために対応してもらっているとは思いますが
米国側で積極的にやっているとは思えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本に進出してる米国企業です。

お礼日時:2020/06/26 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!