dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3600万以下の家を相続する人はラッキーですか?

A 回答 (12件中1~10件)

住める物件であり、実際に住む気があるのならお得だと思いますよ^^。

    • good
    • 1

>拘りが強いとそうなりますね。


5人家族で2DKの家をもらっても困るだけでしょう?
    • good
    • 0

私、個人の思考です!

    • good
    • 2

確かに、ラッキーと言えますが貧乏とも言えるでしょう,,,

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうして貧乏なのですか?

お礼日時:2020/06/27 13:48

>金利払って借金するより殆どお金の掛からない家に住んだ方がラッキーじゃないですか?


立地や家の大きさが好みならその通りですが、そうとは限らないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

拘りが強いとそうなりますね。

お礼日時:2020/06/27 13:47

ど田舎だと大きすぎ


都会だと小さすぎで遠すぎ。
一人っ子も大変だなと思うが、
ラッキーとおもう人もいるかも。
    • good
    • 1

埼玉県南部です。


築40年、土地物件を購入。
現況古屋あり。
そのまま住んでいます。
1980です。24坪。
    • good
    • 0

>ローン組むんですか?


人それぞれでしょうが、家を相続するくらいの年齢の人ならそれをあてにせず、自力で生きていく算段を整えている人が大半だと思いますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金利払って借金するより殆どお金の掛からない家に住んだ方がラッキーじゃないですか?

お礼日時:2020/06/27 13:34

>住むところはどうするんですか?


別に自力で調達します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローン組むんですか?

お礼日時:2020/06/27 13:25

立地や築年数、好みもあるので現金の方がいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

住むところはどうするんですか?

お礼日時:2020/06/27 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!