dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許取立ての若者は旧車(スポーツカー)に乗ってはダメなんですか?

A 回答 (28件中1~10件)

駄目ではありませんよ、好きならあまり人の言う事を真に受けない方が良いですよ、言われて揺らぐなら止めれば良いです。



仮にお勧めしませんよ、と言う人が居る場合、それなりに理由があると思います、私は旧車はまったく興味がありませんが、言葉のニュアンスから「壊れやすい」「部品がなさそう」、
くらいは易々と想像が付きます、であるならば、自分は修理出来るかな?修理を頼める工場はあるかな?費用はどうかな?は想像出来ます。
現在の私は、年間で車の掛ける事の出来る費用は限られているので旧車は無理だな、、、との判断もあります。
    • good
    • 1

こんにちは。



ダメなことはありませんが、単純に経験不足で危ないとは思われるでしょう。
あと単純にお金がかかります。
    • good
    • 1

免許取り立ての人は、車の性能/挙動を把握する経験が足りないため


限界を超えて衝突事故を起こすリスクが高い。
増してやスポーツカーとは言え旧車は、今のコンパクトカーより走行性能は低いから
事故を起こすリスクが高い。
    • good
    • 2

旧車ってそこそこ壊れますから、中途半端に買ってしまうとお金と安全面で困ることが多い、というのはあります。


事故車つかまされたりもするでしょうし。

免許取り立ての若い人が、それなりに維持費のかかる旧車を持てるかどうかは、やっぱりおサイフ次第な感じはありますね。

ダメではないけれど、楽しむにはバイトや副業頑張らないと、ちょっとしんどいかもね、という感じで。
    • good
    • 2

乗ってはいけない法律なんてありませんよ。

フェラーリでもランボルギーニでも。

でも、ちゃんと初心者マークつけてね笑
    • good
    • 2

別にいいと思うよ。

    • good
    • 2

安全支援機能ついた最新の車に乗りましょう

    • good
    • 1

いけない理由が見当たらない

    • good
    • 2

三ヶ月前に長年の25万キロ乗った愛車を廃車にしました。

今シーズンは雪が少なくたまたまその日降雪し、対向車線からスリップして走行車線を越え登板車線を走っていた私の車に正面衝突したのでした。警察・救急車を待つ間話ができ、相手は免許取得一ヶ月ということでした。初心者では仕方ないなぁと思いつつ救急車で運ばれました。経験が少ないのは誰もが通過するのですが、少なくとも取り返しのつかないことだけは避けたいものです。経験を積んでいけば車の運転は便利で楽しいものですし、どんな車両を選んでも良いかとも思います。くれぐれも経験を積むまでは慎重にしましょう。
    • good
    • 1

旧車もATはあるので大丈夫です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!