
教えて下さい!!
今日ホッケの干物を焼いたんですが(賞味期限は明日まで)、焼いて身をほぐして子供に食べさせてる途中で子供が「お母さん、これ何?」と言うので、よく見てみたら…虫?ミミズ?の様なのが干からびて出てきました…
アニサキスでしょうか?
ホッケの裏表しっかり焼いたので、虫もしっかり焼けてるようですが
全体の身まで汚染されているでしょうか?
もし…他にもアニサキスがいて、食べてたらと思うと…怖いです…
アニサキスは生の魚にしかいないと思ってたので、びっくりしました。
怖いです…

No.8
- 回答日時:
おそらくシュードテラノーバだと思います。
見た目や性質はアニサキスに似ています。こういう寄生虫は加熱か一定条件の冷凍で無害化されます。ホッケの干物の大半は原料魚が冷凍モノですし食べるときに焼いてますのでまず大丈夫でしょう。この手の寄生虫は生きてヒトの胃に入って食らいつくから危害性があるのです。宿主である魚自体を汚染するわけではありませんので身に危険性は全くありません。死んだ寄生虫はたいがい良質のたんぱく質と考えていいですよ。
日本人が常食する魚で寄生虫が皆無というものはほとんどありません。アジ、さば、いわし、サンマ、カツオ、ブリ、イカなどたいてい寄生虫持ちです。日本人はそれと上手に付き合ってきました。寄生虫は加熱か一定条件の冷凍で無害化されますので注意が必要なのは生食だけ。見つけたら気持ち悪いですが、自然の一つと受け止めるのも一つの考え方かと思いますよ。
ちなみに生の魚にしかいないと思ってたって、「死んだらどっかに消えるんかい」って突っ込んでしまいました。ごめんね。
お返事ありがとうございます。
昨日は気になって眠れませんでしたが、同じ物を食べた息子はイビキかいて寝てましたので大丈夫だと思います。
もし、昨日食べた魚の中に寄生虫が卵を産んでいたり…何匹も虫がいたのかも…と思うと、魚を買うことが怖くなってきました…
気にしすぎな性格を変えなければいけませんよね
No.5
- 回答日時:
ちなみに内臓系ばかりでは有りませんよ、身の部分にもアニサキスは入り込みますよね、きっと色々な食べ物にもなんかあるんでは、神経質になる事は大切だと思います、我が家も食べ物に対してはかなり神経質になっていますよ、消毒、野菜は五分以上水洗いとか、最後は野菜作り始めました、笑、無農薬で虫が付いていないか毎日チェック、家族を守るため、主婦の役目だと、笑えますよね。
そうなんですね。
野菜は5分以上洗う…
私は神経質すぎる程、手をよく洗ったりすすいだりするので家族から「お母さんは異常だ」と言われてます…
私より、子供に被害が及ばないでほしいんですが…気になります
目が悪いので、水でサッと洗ってホッケを焼きましたが…次からはしっかり洗います

No.4
- 回答日時:
やこま 様 (長文ですみません)
ひえぇーーっ!!! 虫系が 大の苦手ですぅ~! > <;
写真で見ると...アニサキスか どうかは 分かりませんが
とにかく なんかの 寄生虫っぽい感じですねー!
サバが 一番多いと言われていますが、実際は 様々な魚に
寄生するらしいですね。
ご家族の皆さんが 「アニサキス・アレルギー」を持っていなければ
チャンと加熱してあれば、食べても 大丈夫だと思いますが...。
見てしまうと・・・チョット! げんなり... 食欲を そがれますよね。
せっかくの 美味しいホッケなのに・・・ショックな出来事でしたねー↓
食べてイイとも...いかんとも...申し上げられなくて すみません。
ありがとうございます。
そうなんですよ…
もう食べちゃいましたので、気づいた時には時既に遅し…の状態でした…
胃カメラは絶対苦手なので、ひたすら我慢するしかないのか…と思っていました…
何より、子供には影響がありませんようにと願いたいです…
No.3
- 回答日時:
焼いたら大丈夫では、冷凍してある魚もアニサキスは死んでいるし、餌のミミズではないかな?鮮魚店で働いていた事があるんで、白身魚やイカにカツオにアニサキスがよくいました、なまで入って来た魚はかなり神経質になりました、ま、意地悪な常識がいて我慢出来ず辞めましたがその後食中毒アニサキスで休業していましたね、新聞、ネットに出ましたが。
神経質にならなくとも大丈夫では。ありがとうございます
もう食べちゃいましたからね…
気にしないようにするしかないですよね…
開いたホッケだから、内蔵がないのに虫っているんですね…
魚が苦手になりそうです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 先日北海道物産展で父親がホッケの干物を買って、柔らかいのが好みで店員さんに聞いたら柔らかいと言ってて 5 2023/05/05 23:34
- 食べ物・食材 至急です! 先程夕食で『焼き鮭』を食べてる途中 中身が生の部分があり、そこを少量 食べてしまったので 1 2023/07/21 23:24
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- ネイルケア・まつげケア アニサキス 3 2023/05/10 20:11
- 食べ物・食材 マグロ刺身の賞味期限切れ2日 買って帰ってきた瞬間冷蔵庫に入れて一度も出してない 賞味期限が2日過ぎ 6 2022/12/09 17:06
- 食べ物・食材 今どき魚の干物を食べる人って、思想強めですか? 魚の保存が難しかった時代に干物が重宝したのは理解でき 10 2022/10/23 21:25
- ダイエット・食事制限 下半身を引き締めたいです。 昔から下半身が太いです。 2年ほど前に胃の調子が悪く食欲不振で痩せました 5 2023/03/01 09:15
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- 子育て 子育て中の方、日々の楽しみを教えてください! 26才女、趣味なし、友達なし、既婚&子1人です。 ・主 4 2022/04/02 08:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
肉と魚の食べ合わせ
-
銀ヒラス
-
一週間の食事で、お肉とお魚の...
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
焼いた生秋刀魚から染み出る橙...
-
モロコという魚は美味?
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
煮魚
-
マクドのフィッシュバーガーの...
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
サワラって不味いですか?
-
カレイの骨は‥?
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
肉、魚、野菜の食料品の物価が...
-
秋刀魚と書いて「さんま」と読...
-
真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“...
-
金目鯛(キンメダイ)は、どの...
-
臭みがない魚教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉と魚の食べ合わせ
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
臭みがない魚教えてください
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
サバってなんでうろこがないの?
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
魚へんの漢字の読み、教えてく...
-
さかなの干物作りはなぜ鳥にイ...
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
タチウオの味に似ている魚って...
-
魚は皮、身どちらから焼く どち...
-
真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“...
-
鯵の干物、夜中光っていました...
-
煮魚
-
「メダイ」と「マダイ」って何...
-
この鶏肉のような魚は何?(今日...
-
肉、魚、野菜の食料品の物価が...
おすすめ情報