電子書籍の厳選無料作品が豊富!

法曹や司法書士、行政書士になるのはどれぐらい難しいのですか?

A 回答 (4件)

司法試験、税理士、司法書士の試験はかなり難しい様です。

そこそこ有名な大学の法学部を卒業した同級生が司法試験に合格するのに10年かかりましたから。その人は、今弁護士をしています。行政書士は比較的簡単な様で、同じ大学を卒業した同級生が複数一回で合格していました。但し、余り仕事が無いとも言っていましたけど。
    • good
    • 1

司法試験ですが、昔はめちゃ難しかった


のですが、今は法科大学院を出れば
30%が合格する易しい試験になっています。

ただ、法科大学院を出るのに、時間と
金がかかるので、それが大変です。


司法書士も、昔は易しかったのですが、
司法試験改革により、司法試験の受験生が
流れ込むようになり、最難関の試験になりました。
人生を懸ける覚悟が要求されます。


行政書士はそれほどではありません。
真面目に勉強すれば受かります。
問題は、行政書士で喰うのは大変だ、
ということです。
知り合いの行政書士は、行政書士だけでは
喰えないので、特養の介護もやっています。
    • good
    • 1

司法試験の難しさは言わずもがな。



司法書士や行政書士も半端ではない。
最近の合格率は10%前後と言われている。
しかしこれは受験者に対する合格者の割合である。
受験にもたどり着けなかった人間はもっと多い。
推量するしかないが、行政書士を志した人間のうち資格を手にする者は、1%もいないだろう。
    • good
    • 3

今挙げた3つの資格は、どれも難易度差が大きいです。


ちなみに行政書士は公務員として長年働けば自動で取得できるので、別に難易度は高くないです。

・公務員は行政書士の試験が免除される?制度の詳細や試験の難易度差を解説!
https://shikakutimes.jp/gyousei/277

公務員として17年間働けば行政書士になれます。一番簡単なルートです。
余談ですが私も行政系の公務員なので、17年間働けば行政書士の資格を自動的に取得できます。その前に辞めると残念ながら取得できなくなりますが。

司法書士も別に難しくないですね。ただし行政書士よりは狭き門ですが。

・司法書士試験に合格せずに司法書士になる!
https://www.2ztk4.com/entry/2017/08/23/180000

これも公務員ルートで無試験で取れます。ただしその公務員は先ほどみたいに行政系ならば何でもよいわけでなく、裁判所事務官や法務局職員、検察事務官になれば良いです。そして10年間(?)勤務すればなれます。

この中で一番なりやすいのは法務局職員かな。官庁訪問で一番採用枠が多いのです。

そして弁護士、これは難関です。難関大学に卒業してても司法試験に突破するのは簡単ではないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!