

東興ジオテックってどんな会社ですか?
知り合いの友人が東興で働いてるのですが、聞いてる限りとてもブラックだと思います。
朝の8時くらいから開始しほとんど夜中に帰宅することが多いそうです。たまに明け方まで寝ずに仕事する日もあるのだとか。
その人は土木関係の部門らしいですが1週間の休みは日曜、まれに祝日や正月、盆のみ、長期出張ばかりで他県への移動が多く家にいることがほとんどない。
他にも色々考えられないようなことばかり聞きましたが、ここまでブラックな企業は初めてでした。
働き方改革は全く意味を持ってないですね。
営業?部門側はキッチリ定時に帰宅できて、土日の休みも確保されているようです。採用HP?などには土木関係部門のこの異常な労働は全く説明がなかったよう。
こんなの普通だ、もっと酷い所はあると言う方もいらっしゃるかと思いますが、全て改善されてほしいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) みなさんならどちらが良いと思いますか? ①派遣社員 年収200-250万 時給制 誰でもできる事務の 4 2022/05/16 13:50
- 所得・給料・お小遣い みなさんならどちらが良いと思いますか? ①派遣社員 年収200-250万 時給制 誰でもできる事務の 7 2022/05/18 09:49
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- アルバイト・パート 転職するか悩んでます。 今 配達のバイト 週4 社保なし 給料日給で9:00~18:00 11:30 2 2023/03/28 20:13
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- 会社・職場 サービス出勤について。 僕は8人の小さな会社で33歳で営業として勤めています。 社長、執行役員1人、 2 2022/06/03 21:03
- 会社・職場 転職について 7 2023/03/07 06:29
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビル建築の図面のADって何?
-
品質保証という職種について 企...
-
○○興業・○○総業と付く会社はヤ...
-
理系院卒って殆ど工場勤務です...
-
「総務G」と記載がある場合、宛...
-
大至急!志望動機の書き方につ...
-
電力会社への就職
-
住宅の営業に転職し、泣きそう...
-
工場勤務している21歳です。 来...
-
数学が苦手なSEの方はいるの...
-
土木作業員とは何をする仕事な...
-
建設業の許可、これが更新でき...
-
建築
-
学部卒で建築設計職は厳しいで...
-
建退共手帳の原本を、前の建設...
-
道路の側溝や下水などの配管の...
-
研究開発と生産技術職
-
仕事内容 難しい?
-
自己pr 大したこと書けない
-
資材部、購買部、バイヤー、調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○興業・○○総業と付く会社はヤ...
-
品質保証という職種について 企...
-
ビル建築の図面のADって何?
-
理系院卒って殆ど工場勤務です...
-
建設業の許可、これが更新でき...
-
「総務G」と記載がある場合、宛...
-
仕事内容 難しい?
-
マインクラフトの達人よ
-
学部卒で建築設計職は厳しいで...
-
資材部、購買部、バイヤー、調...
-
建退共手帳の原本を、前の建設...
-
研究開発と生産技術職
-
品質保証の仕事は設計と比べて...
-
文系学部(経済)卒で市役所土木...
-
建築
-
職場で仕事が出来ない人に覚え...
-
建築設計と機械設計の違い
-
道路の側溝や下水などの配管の...
-
親会社の表現の仕方
-
会社の出勤日についての質問です。
おすすめ情報
働いてるではなく働いていたの間違いです。すみません。
訂正ですが、所属していた会社が違いました。すみません。
また、回答者様からいただいた返事を見て、自分の質問に勘違いさせてしまったかもしれないです。この会社はどんなとこだろうという質問です。