dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の4月に新卒で販売業に就職したものです。毎月15日区切りでシフトの方が出るのですが、今日予定が出て確認したところ7連勤でした。そして一応その次の週は休みの方は2回あるみたいなのですが、これは法などは大丈夫ですか?一応今までほかの人のシフトも一緒に見れるのですが見た限りいなかったので、自分的には大丈夫なのですが、もしダメで間違って店長が入れてしまったなどだと悪いので知りたいです。まだそう言った労働基準法など詳しくわからないので教えていただきたいです。 

(ちなみに時間は9:45〜19:00.19:30くらいです)

A 回答 (1件)

単純に法律上では、週1日の休日を与える義務があります。



ここで言う週1日は7連勤がダメ!っていう事ではありません。

週の起算日が就業規則に定めされていなければ「日曜日」となります。
つまり、日曜日から土曜日の間に1日の休日を与える義務があると言うことです。

水曜日が休日で、翌週は木曜日が休みであれば7連勤になりますが…それぞれの週で休日があるので法律上はOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一応先週は月、金、土と3日お休みをいただきました。その場合次の週に補う?場合大丈夫とかはありますか。なのでその7連勤は日月火水木金土の出勤となりますが、これは大丈夫ですか?アウトですか?御手数ですが、答えていただけると幸いです。。

お礼日時:2020/07/13 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!