
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
既回答のとおり としか・・・
年次有給休暇(有休)は、労働基準法の規定により、
従業員に5日以上取得させることが使用者に義務付けられた
休暇。
法定の義務を負い、違反したときに罰を受けるのは使用者(会社)になるんだけど、休むことも業務命令になるので使用者が拒否することは出来ない(有休取得を拒否して何らかのペナルティを受ける可能性もある)。
夏季/冬季休暇や病休などの特別休暇は、
有休に”加えて”付与することが認められている
休暇の1つ。
会社ごとの基準で付与する休暇で、法定の休暇である有休とは「別にカウントする」休暇。
因みに・・・国家公務員には今のところ、年に何日間を休むこと」という休暇を取得する日数についての規定はない。
しかし、政府が働き方改革を推進していることから、「休暇の効率的取得」が求められていて、半期ごとの人事評価で
毎月1日以上、半年で10日間程度は休むこと
管理職は休暇を取得しやすい職場環境を整備すると共に、部下の
休暇状況を把握し、休んでいない職員がいれば積極的に休暇を
取得するよう指導すること
などの目標を設定して、結果を出さないと昇進や昇給などに響くこともある(職務上の失敗よりも低評価にこともあるらしい)。
No.5
- 回答日時:
> 最低でも5日取らないといけない年次有給休暇
これは、会社員の意思によって取得日を決めることが要件です。
特別休暇は、会社が強制する取得日なので、
「最低でも5日」には該当しません。
No.4
- 回答日時:
年次有給休暇と特別休暇は別になります。
また、会社によっては傷病休暇があるところも
ありますがこれも別扱いになります。
>最低でも5日取らないといけない
これは、年次有給休暇で民間企業の場合
年次有給休暇年10日以上付与される労働者には
年5日以上の有給休暇消化を義務づけたもので
違反すると罰則があります。
なお、公務員はこの罰則から除外されていますが
民間に対して罰則を設けている関係上有給消化を
義務化しているようです。
https://www.mhlw.go.jp/content/000463186.pdf
No.1さんのように、この罰則の抜け穴として
年末年始、ゴールデンウイーク、お盆の休暇を
年次有給休暇扱いにしている企業がありますが
限りなく黒に近いグレーとなります。
ブラック企業は法の抜け穴見つけるのうまい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 年次有給休暇の賃金について 例えば、一月の基本170時間を越えた30時間をみなし残業としている形態で 2 2021/12/12 02:42
- 労働相談 時間がもったいないので残っている有給休暇取らなくてその代わり辞めるとき日給分貰うことは出来ますか? 7 2021/12/07 06:21
- 中途・キャリア ■完全週休2日制 基本は土日休みですが、土日に出勤になる場合があります。その場合は振替休日を必ず取得 2 2022/10/14 11:59
- 労働相談 アルバイトで、本年1月に入社して、週1日の30時間未満で働いていましたが、6月からフルタイムの30時 2 2021/12/06 17:59
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 求人情報・採用情報 最近、転職を考えています。 ◆年間休日125日 週休2日制(日曜、ほかシフトによる) 祝日 夏季休暇 4 2022/05/20 12:24
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事ヒマだ…。ほんとヒマだよ。なかなか時間が経たないよ。ずっとこんなヒマな状態が続くのであれば、ちょ 2 2022/08/18 15:19
- 労働相談 有給休暇簿について教えて下さい。 1 2022/04/30 11:45
- その他(ニュース・社会制度・災害) 女性は生理休暇で月に3〜5連休くらい取れる(もちろん有給休暇とは別扱いの有給)のが当たり前の社会です 4 2023/06/22 18:10
- 会社・職場 どちらの方がいいでしょうか? 1つ目は、週休2日たまに週休1日 GW 夏季休暇 年始年末休暇 2つ目 3 2022/06/29 00:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休み希望の提出が早すぎる 販売...
-
店長にシフト入れてる数が少な...
-
年間休日について教えてくださ...
-
履歴書の本人希望欄の書き方
-
転職中の20代女です。 年間休日...
-
他スタッフの忌引きの連絡方法
-
土日勤務とは、土日両方とも出...
-
バイトの土日出勤について
-
質問なんですが月給とは別で資...
-
労働条件通知書と基本給につい...
-
国家公務員非常勤職員として採...
-
自分の判断が正しいかどうかわ...
-
パナソニックという企業の勤務...
-
平社員の夏のボーナスが1.7か月...
-
特別休暇と有給休暇の併用は?
-
至急です 再来週以降の土日とは...
-
社会人で年間休日120日って少な...
-
地方公務員の特別休暇について ...
-
マンションにおける管理員の勤...
-
月給168237(基本給:159700、調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休み希望の提出が早すぎる 販売...
-
店長にシフト入れてる数が少な...
-
履歴書の本人希望欄の書き方
-
転職中の20代女です。 年間休日...
-
大学2年です。 キャンドゥでア...
-
シフト勤務について
-
年間休日日数が記載されていな...
-
会社で自分探し休暇をもうけれ...
-
社会人に鳴ったらもう夏休みな...
-
店員に感謝できないのはどうし...
-
ヤマト運輸に勤務経験のある方...
-
今年の4月に入社した者です。 ...
-
外交官の休暇について
-
月8日休みシフト制の仕組みにつ...
-
コンビニSV 年末年始とか休め...
-
ローテーションについて
-
シフト減らす
-
休日についてです。 求人票に年...
-
新卒で働き始めましたが転職し...
-
年間休日について 毎月20日〜21...
おすすめ情報