
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
休業補償が出ているなら別に問題はありませんが、ただ障害者だけ
を差別する行為をしていますから、差別に関する事だけは監督署に
出向いて相談した方が確実でしょうね。
いきなり訴えるのは無理です。訴えるには証拠が必要になります。
質問者さんを疑う訳ではありませんが、監督署を動かすには証拠が
必要です。証拠が無い限りは事実か嘘かを判断する事は出来ません
から、まずはそのような事を言っている人の発言をボイスレコーダ
ーで録音しましょう。またシフトを減らすためには口頭だけでなく
何らかの文章も必要です。その文章があれば持参しましょう。
また休業補償に関する書類も持参しましょう。
あなたが監督署に訴えを起こすと言われても、監督署が訴えを起こ
すか起こさないかを決めますから、まずは相談から始めましょう。
それには証拠が必要です。証拠無しに相談に行くと、あなたが嘘を
言っていると判断され、場合によっては門前払いを喰らいます。
No.1
- 回答日時:
雇用契約として最初の条件が決まっているのですか?
その場合、会社都合で時間を減らすなら、約6割の休業手当の支給が必要になります。
補償とは?賃金補償という意味で6割が出ているなら合法ですが・・
シフトが変動する契約であれば難しいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣 シフトが決まった後の内定辞退 できる? 3 2023/07/29 16:28
- アルバイト・パート 労働組合(ユニオン) 1 2022/10/02 18:44
- アルバイト・パート パート勤務のシフトについてお聞きします。 3 2023/02/18 11:11
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 労働相談 労働基準法上、有給休暇ってアルバイトにも適用されますか? 今ラブホテルの清掃でアルバイトしてます。 4 2022/10/31 18:14
- アルバイト・パート 仕事について!! 皆様の意見聞かせてください。 コンビニのオーナーが変わり、1ヶ月経ちました。 シフ 2 2023/07/08 23:39
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 退職・失業・リストラ パートを辞めたい 2 2022/06/12 02:44
- 労働相談 この労働条件は違反ですか? 4 2023/01/01 17:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離職票
-
会社を休職している人で、休職...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
会社を後、二ヵ月で退職となる...
-
退職代行サービスが行っている...
-
会社が事業撤退により、会社都...
-
傷病手当を申請し、退職しまし...
-
退職勧奨について
-
ブラック企業などで行われる、...
-
皆さんは退職する際に、有休を...
-
退職理由について
-
離職票の退職理由(異議あり)...
-
無期雇用の従業員をクビにする...
-
自己都合の退職を…
-
持病で周りに迷惑をかけると言...
-
部署異動か退職か。 アスペルガ...
-
内部通報に不当解雇のこと連絡...
-
現実的な、退職をちらつかせる...
-
事故して精神病んで3ヶ月休職し...
-
鉄骨渡り のように高くて狭い所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休み希望の提出が早すぎる 販売...
-
店長にシフト入れてる数が少な...
-
履歴書の本人希望欄の書き方
-
転職中の20代女です。 年間休日...
-
大学2年です。 キャンドゥでア...
-
シフト勤務について
-
年間休日日数が記載されていな...
-
会社で自分探し休暇をもうけれ...
-
社会人に鳴ったらもう夏休みな...
-
店員に感謝できないのはどうし...
-
ヤマト運輸に勤務経験のある方...
-
今年の4月に入社した者です。 ...
-
外交官の休暇について
-
月8日休みシフト制の仕組みにつ...
-
コンビニSV 年末年始とか休め...
-
ローテーションについて
-
シフト減らす
-
新卒で働き始めましたが転職し...
-
年間休日について 毎月20日〜21...
-
この求人おかしくないですか? ...
おすすめ情報
そういうことなんですね
一応6割は出ています
いや障害者だけ早く帰らせられてます