アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

失礼します。近々婚姻届を提出する者です。

私の父と彼の母に証人になってもらったのですが、私の父が書いた証人本籍地に不備があるのではないかと心配になっています。

具体的には、戸籍謄本では◯◯市◯◯町△×1234番地となっているところ(数字は適当です)、
父は△×の部分を丸々すっ飛ばして書いています。
一応余白はありますし、書き足せばいいだけなのですが、
いかんせん遠方に住んでおり、多忙な親なので速達でのやり取りもおぼつかない状況です。

役所にはこのままでも受理してもらえるでしょうか?
父と私の本籍地が食い違っていても大丈夫でしょうか?
ちなみに私は上記の住所と同じ戸籍謄本を役所に持参します。(私は戸籍謄本通りの本籍地を記入するつもりです)

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

基本は、記入漏れなどの大きな間違いがなければ受理されます。


その後に細かい点検が行われます。
質問例の程度の間違いなら役所で訂正されるでしょう、そのために捨印を押します。
    • good
    • 0

役所仕事だからねえ。


証人てそんなに重要だったのかなあ。
    • good
    • 0

No.3です。


補足です。

 念のためにですが…
 ご両親が証人の場合、姓が同じですが、押印については同じハンコ(質問者さんも含めて)を押すと受理してもらえませんので、ご確認ください。
    • good
    • 0

こんにちは。



 婚姻届の証人欄については、署名以外は代筆でも構わないです(のはずです)。
 一応、提出先の市町村役場に代筆でもよいか予め確認の上、提出時にその場で補記されればよいと思います。

--------------------

民法第739条
1 婚姻は、戸籍法 (昭和22年法律第224号)の定めるところにより届け出ることによって、その効力を生ずる。
2 前項の届出は、当事者双方及び成年の証人二人以上が署名した書面で、又はこれらの者から口頭で、しなければならない。
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95 …
    • good
    • 0

役場によって、担当者によって対応が違うので、何とも言えないから、電話で聞いたほうがいいですよ。

    • good
    • 0

戸籍謄本が手元にあるのなら、あなたが父親の記入漏れの部分を記入すれば何の問題もありません。

保証人の欄はそれほど厳格なものではありません。誰でも保証人になれるくらいです。役所の婚姻届の受付の人になってもらってもかまわないくらいです。

なお、お持ちの戸籍謄本の住所地(本籍地)、お父さんの肩を持てば、昔は△×1234番地の△×がなく、町名の次にいきなり番地になっていたのかもしれません。昔はそういう地番が沢山ありました。都市計画などにより区分が進んで△×が入るようになった地番が多くなりましたので、お父さんのまるっきりの間違いで無いかもしれません。失礼
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!