dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【電気】ωを2×3.14として計算するのはなぜですか?

A 回答 (2件)

質問の意味はこういうこと?↓


http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/p/mech/enn/e …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2020/07/20 21:17

ωは2×π×fです。

πはもちろん3.141592の円周率でfは周波数で、単位はHz(ヘルツ)です。2×πは角度で、単位は度ではなくラジアンです。1周が2×πラジアンで360度のことです。fは1秒間に何回繰り返したかを表し、ωは1秒間に何ラジアン回転したかを表します。なぜ、角度を度でなくラジアンを使うかは、いろいろな計算するとき、特にインピダンスや微分積分などの式が非常に簡単になる角度の単位だからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!