dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高校2年で大学留学を目指しています。
8月末までにどうしても190点ほど取りたいです。
Structure/Reading/ListeningのTOEFL対策のお薦め教材を教えてください。
本番のようにパソコン上で勉強できるものを探しています。
和書でも洋書でも構いませんが、日本のサイトや本屋さんで買えるものでお願いします。

また、Readingが一番できないのですが、問題演習以外にやるべきことがあったら教えてください。
文法は一通り学校で勉強してStructureで解説を読んでもわからない、という事はないですが、
Readingのために文法も改めて勉強すべきでしょうか?
ちなみに、文法は学校では中学からプログレスを年に1冊(今はBOOK5)と高校からチャート式(今学期で終了)で勉強しています。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

私はBARRONSのテキストを使っていましたよ。

リスニングのCDも付いていてとても良かったし、目標スコアを取ることが出来ました。それにはROMは付いてなかったけど、ROM付きのはケンブリッジのテキストを使っていました。そのROMは本番よりも難しかった気がしたので、とても役に立ちました。このBARRONとCAMBRIDGEの二冊をこなせば、190点突破はマチガイナイはず!!私ももうすぐアメリカの大学に留学します。お互い頑張りましょう☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速検討したいと思います。
留学頑張ってくださいね!
私は今はTOEFLを頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/12 00:05

杉村太郎氏のTOEICテスト900点TOEFLEテスト250点の王道をぜひ読んでみてください。

その中にオススメの教材ものっています。

アマゾンのみなさんの評価もとても役立ちます。
私はTOEICですが上記の本もアマゾンも活用しています。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。
上記の本、さっそく購入いたしました。
やる気が出ますね!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/12 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!