プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一浪して都内の理系大学に通っている4年生です。
聞き苦しくみっともない話だと思いますが聞いていただけると幸いです。
自分は大学院に進もうと思い、就職活動をしていませんでした。
しかし、研究室に全くついていけず研究室を辞めようか迷っています。こまめに輪講があり高頻度で100分ほどの発表を行うのですが毎回ボロボロです。
もし研究室をやめたら大学院を諦めなければなりません。幸い自分の大学は研究室が必修ではないのでやめても卒業はできます。
なぜもっとしっかり研究室を選ばなかったのかなど過去の反省は沢山ありますが今は先のことで頭がいっぱいです。
今から就活をしても遅い気がしますし、就職浪人は親にさせないと言われています。
全て放り出して逃げ出したいですがそういうわけにもいけません。
もし助言などあればいただけると幸いです。

A 回答 (3件)

「研究室を辞める」とか意味がわかりませんが,卒論の勉強についていけないということですね。

理系ですから多分テーマは教員から提示されたと思いますが,選んだのはご自身でしょうか。それとも教員から一つを指定された。特に後者のような場合は困難が生じます。また教員に自覚が無ければ,2月までに結論には到達できないような問題を与える人もいます。いずれにしても,手足と脳みそが動かないとすると,苦しいのはご自身だけじゃなく,教員も同じです。さらに修士に進学すると,研究は学生自身のオリジナリティを要望します。それはもっと難しいでしょうね。その研究室のテーマにそもそも興味が無かったわけですね。失礼かもしれませんが,我々教員としても,今後の指導の困難をとても感じます。就職担当の先生にお願いして,OB 面接くらいやってもらったらどうでしょう。工学系なら結構融通が利く会社もありますけど。
    • good
    • 0

まだ就活は間に合います。


でもここで相談している点はちょっと。
どんどん動きましょう。
    • good
    • 0

就職の情報を集める事は出来るでしょう。

どこまで時間をかけるかは別として。全くいいところが絶対に無いとも言い切れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!