プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はあまり裏でネチネチしないタイプで、思ったことをすぐ口に出して言うタイプです。嘘をつくことに罪悪感があるのであまり嘘はつきません。身内には嘘をたくさんついたり、友達などには心配をかけないような嘘はつくのですが、それ以外の嘘はつきません。なのに私の周りには嘘をつく人がたくさんいて他の人の名前を出して自分の身を守ろうとする人が多いです。それで今私は人間関係に疲れてきています。仲が良かった先輩に嘘つかれて裏切られて、友達にも裏切られてそれが怖くなって学校を辞めました。今は通信制の学校に通いながらバイトをしています。彼氏もたくさん嘘をつきます。昔から裏切られることが多く、人を簡単に信じることができません。誰か一人に裏切られるとみんなが怖く感じてしまいます。例え保育園からの幼なじみでも今も仲良くしている友達でも。どーすれば人を信じることが出来るのでしょうか。メンタルが弱いってこともあると思います。メンタルもどうすれば強くすることができますか。最近死にたくてたまらないです。

A 回答 (5件)

こんにちは


私も嘘をつけないタイプです、それで若い頃は何度も裏切られた事あります 
なので今は見抜く力が出来たと思います。

余り信用し過ぎると落胆が大きいので、程々に接して一時、様子見をすることです 
メンタルを強くするのは
余ら気にせず、なんとかなるさ~くらいで生きて下さい ポジティブ思考で
裏切った人を哀れに思って

人は大なり小なり試練がありますよね
それを乗り越える度に強く優しくなれると思いますよ
    • good
    • 3

私はあなたのように思ったことを直ぐに口に出す人が苦手です。


もし同意を求められたらとりあえず相手のを顔を立てて「そうだね」と相槌を打ちますが、それは本心からではありません。
それを「ああ、この人は真の私の理解者だ」なんて決めつけられたら、もう心苦しくてそっとあなたのもとから離れるでしょうね。
    • good
    • 0

みんな誰しも完璧な人はいないです。

相手の欠点も許してあげられたら楽に付き合えるのではないでしょうか…
人のせいにばかりしていては自分の成長はないと思うんです。
見る目を養うとは人間観察や幅広い年齢の方と話したり人の話を受け入れる、外見で判断しない。
相手がどんなルールや善悪の判断で行動しているかなどで、だいたい相手の本質がわかってきます。
まず周りに裏切られたくないのなら自分自身が信用される人間でいなければならないとおもいます。
なかなか難しいですが…
まだお若いので色々経験されて自分自身を向上させていけば環境や状況もより良くなるとおもいます。
辛いく悲しい時は成長の時です。
これをどう受け止めるかはあなたの自由ですが。
    • good
    • 0

「自分を守るための嘘」は


人間は誰でもつくものです

また 人間が社会的動物である以上
面と向かって言えないことは山ほどありますよね?

世の中は
*お金くれる人
*仕事くれる人
*仕事教えてくれる人
が 無条件で偉いように回っています

でも 無条件で偉いと 理屈では分かっていても
やりきれない鬱憤などは ある方が当然です
でも その鬱憤を 直接相手にぶつけてしまって
その結果として 生きていけなくなるようになったら 完全に自己責任の失敗ですよね?

ここいらの事情があるので
人間は建前と本音を使い分けたり 陰口を言ったりして
「心の平衡」を保っているのです

ここいらが「肌の感覚」で解ってくるようになれば
嘘に対して寛容であれます

但し
「血の通った人間として 絶対に許せない嘘」については
毅然として戦う事が必要な場合の方が多いです
    • good
    • 2

それは相手に期待しすぎてるからです。


相手はあなたじゃないのだから、あなたの思い通りにならないし他人の行動や言動は自由なんですよ。
あなたが正しいと思うことまで他人に求めてはいけないし、相手が嘘をつこうが、どうしようが相手の勝手なのです。

誰も悪くなくて、あなたが期待しすぎてるだけです。
いつも最悪の事も考えて行動すれは傷は浅いです。
信じて裏切れたら自分の見る目を疑いますね。
信用できる人を見抜けない自分に…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

期待していると言うほど期待はしてませんし私もいろいろ想像したりします。ネガティブ思考なので思い込みや考えすぎたりすることもあります。最悪のことを考えていても裏切られてしまったら悲しくなってしまいます。その文章から読み取るに、見抜けない私が悪いのですか?見抜くにはどうしたらいいのですか?

お礼日時:2020/08/10 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!