
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
水分補給は、熱中症対策の中でも特に重要ですよね。
汗をかいた時の水分補給には、ポカリスエットやアクエリアスなどのスポーツドリンクが適しています。しかし、熱中症防止のためにスポーツドリンクを飲み続ければ良いというわけではありません!
スポーツドリンクはあくまでも、身体に必要な水分や電解質を補うことを目的として作られている飲み物です。スポーツドリンクは過剰に摂取しすぎると身体に悪い影響を与えることもあるのです。
汗をかいた時は身体から塩分(ナトリウム)が失われます。
熱中症対策でも、塩を舐めたり梅干を食べるなど、塩分を摂ることが大切だと言われますよね。しかしその塩分を体内にスムーズに吸収するためには、ブドウ糖などの糖分も必要となります。そのため、スポーツドリンクには塩分だけでなく糖分も多く含まれているのです。
ここで気になるのが糖分の量ですが、例えば、アクエリアスとポカリスエットに含まれている糖分量をそれぞれ調べてみたところ、アクエリアスは100mlあたり4.7g、ポカリスエットは100mlあたり6.2gの糖分が含まれていることが分かりました。
比較するとポカリスエットの方が、やや多く含まれていますね。そのため、カロリーもポカリスエットの方が高くなっています。
飲み過ぎると糖尿病になる?
汗をかいた時には塩分だけでなく糖分も重要、と述べましたが「ペットボトル症候群」という言葉を聞いたことはありますか?
ペットボトル症候群とは、清涼飲料水を飲み過ぎて発症する、急性の糖尿病のことです。スポーツドリンクは健康食品ではなく清涼飲料水なので、必要以上に摂取すると糖尿病のリスクもあるのです。
ただし、あくまでも過剰に摂取した場合の話になるので、ポカリスエットやアクエリアスが糖尿病の発症に直結する、と言い切ることはできませんが、やはりある程度糖分が多く含まれているので、飲み過ぎると糖尿病になる可能性もあるということを覚えておきましょう。
なお、糖尿病の人は、スポーツドリンクを飲むことで症状が悪化する恐れがあるので、病院や薬局などで相談をしてみてください。
No.4
- 回答日時:
精神疾患者には水中毒の人居ますよ。
今かかりつけの病院の先生に相談。
No.2
- 回答日時:
人間は一日1〜2Lは飲まないといけないから
今の時期は足りないくらい。3Lは飲んだ方が良い
糖分無い水の方が良いけれどね、わたしは病気で水分取るの苦手でけど一日最低1.5L飲まないとダメといけないんですが1Lくらいしか飲めないので羨ましい。
なんの病気なんですか?
質問と関係ないですが
僕は知的障害とパニック障害と肺疾患持ちです
ちなみに肺疾患でもいまだにタバコすいづつけています
その上ノンアルも毎日飲みます、かんこーひーと
多分もうじき死ぬんだな僕は(-.-)y-~笑
毎日のタバコと、かんこーひーと、ノンアルがやめれないです(-.-)y-~
かんこーひーも結構飲むし
タバコもヘビースモーカーです多くって二箱吸います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 水分補給について。 3 2022/07/16 08:51
- 飲み物・水・お茶 スポーツドリンクの糖分について 1 2022/08/09 23:10
- 飲み物・水・お茶 好きな飲み物はなんですか 11 2023/06/27 23:45
- 食生活・栄養管理 ジムで水分補給に飲みたいのですが、タンパク質やミネラルが摂れる飲み物、飲み方などアドバイス下さい。 1 2022/07/30 12:55
- 飲み物・水・お茶 炭酸飲料や、甘いジュースや、ポカリスエットや、ヴァームや、とにかく甘い飲み物じゃないと、喉の渇きが癒 5 2022/07/23 18:42
- 飲み物・水・お茶 ポカリスエットを毎日お茶代わりに飲んだら身体に悪いですか? 粉から1リットル作ります。 普段は、スー 9 2022/08/28 09:24
- 熱中症 一人暮らしの高齢者に こまめに水分補給をしてもらうには 5 2022/06/25 12:48
- その他(病気・怪我・症状) コロナによる喉の激痛、、、死ぬしかない? 2 2023/08/27 09:04
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胸の痛みについて 1 2023/06/08 21:20
- その他(悩み相談・人生相談) 女子大生が2Lの水をラッパ飲みするのは下品ですか? 私は暑がりなので4月になると体温を下げるために水 6 2023/04/06 21:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
コショウのかけ過ぎ。
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
消費期限が約3ヶ月切れたアクエ...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報
僕は死にますか( ; ゜Д゜)?