プロが教えるわが家の防犯対策術!

27歳の女性です、事務の求人に応募したら電話で「経験者の方が欲しいので、お断りします」と言われました。
求人票に未経験から始められる事務スタッフと書いてあったので、最初から経験者のみと書けばいいのにイラっとしました。
こうゆうことって当たり前なんですか?

A 回答 (10件)

よくあることです。

主さんが言うように、最初からそう書いてほしいと思うことも、私自身ありました。そうすれば、応募の段階でどんな所か見極め、求人情報を読み込み、候補から外すなり出来るのにと。

9番目の方の意見にもあるように、時間と交通費が無駄にならずに済んだと思うようにしましょう。
    • good
    • 0

よくあることです。



「未経験者歓迎」などは人集めのキャッチフレーズのようなもので、真に受けるべきではありません。
経験者と競合になった場合、負けることは目に見えています。
新卒採用ならともかく、中途採用は即戦力が求められます。(特に事務職は人気職種)

それでもたいてい面接くらいはするものですが、担当者が忙しいか応募者が多かったのかもしれません。
門前払いになったわけですが、面接に行く無駄な時間や交通費が省けたと思ってプラスに考えましょう。

なお、「経験者のみ募集」という限定的求人は表示できないことになっています。
    • good
    • 0

ハロワなら、まずハロワの職員さんから企業に当たってもらえば、そう言う不快感は排除できますよ。



他の回答者さんも書いてる通り、現在のハロワへの求人は、あまり条件設定を書かせて貰えないんです。
だから企業側が女性事務員さんを募集するつもりでも、性別は指定できないし。
誰がどう読んでも「女性事務員の募集」と言う内容を書いても、おっさんが応募してきたりもします。
実際、ハロワと話し合いの末、「一応は面接だけでも」と言うことになり、女性事務員さんの求人で、おっさんと面接したこともありますよ。

「いわゆる『お茶汲み』などもお願いすることになるのですけど?」と申し上げても、おっさんは「やります!」と言い。
大卒で普通に企業勤務経験もある人だったので、「ぶっちゃけ、男がやる仕事ではないのですが?」とまで申し上げたところ・・。
「より上位の学歴や職歴で、下位の仕事に就けないなど、おかしいでしょ?」と、説教される始末です。
まあ、おっさんがいくら頑張って正論を主張したところで、不採用とせざるを得ませんでしたが。

あなたの苛立ちはごもっともながら、ハナからミスマッチの場合は、どうしようもないのが実情かと思いますし。
あるいは、全く求人への応募がなければ別だったでしょうけど、もし1件でも経験者からの応募があれば、企業はそちらに行っちゃいますよ。
従い、「よくあること」くらいに捉えて、懲りずに頑張ってください。
    • good
    • 1

年齢だと問題あるのでそう言っただけだと思われます。

人権云々でかけないんですよ。で、実際来てからホントのことを言う。まだ正直です。「ご縁がなかったということで」ではわかりませんからね。
未経験はほとんどが25くらいまでじゃないですかね。以降参考にされたほうがいいと思います。35を超えたらほんとに門戸自体狭まりますから。40はもう腕で売らないとないですね。これは男でもそうですが。35以上はフリーターを名乗れないんで。
    • good
    • 0

そういう募集の惹句は信用しない方がいいですよ。


「経験者歓迎」って書いてないのは
不親切ですね。
    • good
    • 1

こんにちは。



多分「(若い人なら)未経験歓迎」だったんでしょう。今の
募集って限定の募集って結構厳しく、「経験者のみ」とかは
出来ない(面接前の確認時に断る)ようですよ。

というか事務は一般に「誰でも出来る仕事」に該当するの
で、書かれていなくても条件厳しいのが一般です。事務で
「未経験歓迎」と書かれていたら「高校卒くらいの若い人」
もしくは「美人女性」という条件が書かれていなくても絶
対についている、と思います。


以下雑談
介護事務という事務の亜種があります。この事務、事務の
募集にもかかわらず「ヘルパーは出来ますか?」「ケアマ
ネや介護福祉士の免許もってますか?」と副職状態を望ま
れることが多いです。
    • good
    • 0

未経験=第二新卒で、18歳から、歳とってても、22歳の若くてきれいなネーちゃん希望だったのでしょう。


年齢が高いと、それなりのスキル求めます。
    • good
    • 0

今は「経験者のみ」とは、求人票に記載出来ないのです。


ので、面接の前に断るのです。
    • good
    • 1

ある意味年齢で分けたんじゃない?


未経験でも若ければ教えるから面接をしてみるつもりではあったけど、27歳なら教える側が歳下ってなった場合だと教える人が機嫌悪くする事はあるし。
高卒入社2年目で大卒新入社員に指導するのって嫌だったよ~。(指導を受ける側が上から目線な言葉使うし)
30過ぎてからはその時ほどではなかった。
    • good
    • 0

うん。

よくありますね
今は性別表記もダメなので「男性募集してます」とか断られることや、年齢などあったりします。週3日とかあってもガッツリ入れる人をとか言ったり、平日のみokでも週末のどちらかはとかね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!