dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月3日に赤ちゃんが生まれたばかりです。
新生児のうんちはいつもゆるゆるだということですが、今日は水状のうんちが出ます。回数も授乳のたびに出ています。色は黄土色でいつもと変わらないのですが、つぶつぶもほとんどありません。
早急に病院に行くべきですか?それともお家で様子をみていて大丈夫なのでしょうか?
これが下痢なのか普通の便なのかもわかりません。
赤ちゃんの様子はとても元気です。食欲もあります。
お熱も37度程度ですが、いつもよりグズっているようにも見えます。

A 回答 (3件)

こんにちは。


現在2児の母、下の子は現在新生児です。

私は専門家ではないのであくまで主観的なことしか言えないのですが、
熱もなく便の色もいつもと変わらないようであれば
もう少し様子を見てみてはいかがでしょうか?^^

ミルクは母乳ですか?
私は一人目は人工乳。現在は母乳で育てていますが、
母乳で育っている赤ちゃんは授乳の度に便を出すようです。
きっと消化が良いんでしょうね^^便の回数に関しては
問題ないと思います。

参考になれば幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
母乳とミルクの混合で飲ませています。
母乳は・・たぶんですけど、あまり出てないように思えます。育児書にピューっと飛ぶと書いてありましたが、私のは乳首をマッサージをしてやっと出てくるくらいです。
もう少し様子を見て、熱などの症状が出てきたら病院に行くようにします。
最近頻繁にオナラがでてニオイも臭かったので、大人と同じように下痢なのかと思いました・・。
初めてのことでわからないことだらけですががんばります!

お礼日時:2005/01/25 12:56

心配なら近くの小児科もしくは赤ちゃんを産んだ病院へつれていってみてはどうでしょうか。



脅かすわけではないですが、腸炎だったり脱水状態になったり…ということもあるようですので。

その際にウンチのついたオムツを持っていくこともおすすめします。
また赤ちゃんも小さいことですし、午前もしくは午後一番で連れて行く(患者さんの少ない時間帯などを狙って)などしたほうがいいかと思います。

初めてのお子様でわからないこともたくさんあるでしょうから、「迷ったら連れて行く」でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、何かあってからでは遅いですものね。
わからない時は病院に行きます。

お礼日時:2005/01/25 19:00

普通だと思います。


赤ちゃんは水分しか摂取しないので、固形の便は出ないように思います。
いつものよりグズっている・・・がどの程度かわかりませんが、新生児というのは、寝るか飲むか泣くですので、不機嫌に泣き叫ぶなどの明らかにおかしくなければ大丈夫では?
でも、小さな赤ちゃんのことですから、さぞご心配ななことと思います。
育児相談などに電話で聞いてみてはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
機嫌が良いので、そんなに問題はないのかもしれませんね。こんなに便が出ていつもよりゆるゆるだったので驚いてしまいました。
育児相談というサービスがあるんですね。インターネットで調べてみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/25 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!