
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
>利益になって国に返ってくるというは、国民の税金を集めるからですか?
税収で得るのではありません、個々の10万円を給付された個人消費など個人の満足感がやがて対価となり得ます。
ベーシックインカムを受給した政策で
持ちは軽くなり、自由になれます。 そして、自由になれると人はより生産的になり、好きなことに集中できると言う考えです。
会計学上では、一時的に健全な額の純負債総額とも言えるでしょう。
レスありがとうございます。
なるほど、そういう事だったんですね。
実際友達は、10万円だなんて直ぐ無くなっちゃうし給料より全然少ないなんて文句言ってましたが、家具をすぐに買ってました。
確かに見方を変えるとそうなりますね。
色々考えさせられます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
そういえば、政府は「貯金税」なんてのも考えているって記事を目にしました。
そんな増税したら、さらに景気は悪化するでしょうね。
貯金税!初めて聞きました。
まだまだ知らない事たくさんあるので、勉強しなくてわ。
貯金全額取り上げるなんてことになったらホント生きていけないわ。これから大人になる子供達も大変になる事は間違い無いですね…
返信ありがとうございました。
もう少し新聞などにも目を通します!
No.3
- 回答日時:
結論から言うとその通りなのですが
今のに日本の国債発行残高は
今年4〜6月期のGDPを基準とした場合 GDPの2.8倍に達しています
この水準は 戦後間もない時期に
国民全員の預金封鎖を行なって
国民の全ての預貯金を国が召し上げて国債の償還に回した時の水準さえも上回っています
私個人は 増税よりも預金封鎖と 国によって国民の預貯金全額召し上げの方が
確率も高いし 怖いです
レスありがとうございます。
2.8倍にもなっているんですね∑(゚Д゚)
預貯金全額召し上げなんておそろしいです。
この先不安しかないですよね。。。
考えても仕方ないのかもしれないけれど、色々考えちゃいます。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
国の借金となり、国民が税負担して返すものとなります。また、東京都は、裕福な黒字団体として、自粛要請で事業経営が厳しくなった企業や個人事業主などにもお金をばら撒きました。
石原都政時代に蓄積した貯金の90%くらいを小池都知事はばら撒いたといいます。
さらなるバラマキをやれば、東京都も地方と同じく、赤字団体に転落ってことになるでしょう。
どこも「ない袖は振れない!」になりそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
主たる給与と従たる給与の判定?
-
もし税金が無かったら、消防車...
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
有償ボランティアでいただいた...
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
公共事業による立木補償金には...
-
ボーナス前の月に残業を多くす...
-
いくら以上稼げば夫の扶養手当...
-
個人事業主がアルバイトした場合
-
軽油取引税の計算について
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
割り勘なのに領収書をもらう
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
年収130万の壁でバイト先で...
-
『新潮45』への寄稿文を長いあ...
-
妻の税金について
-
総課税支給累計とは?
-
お金マネーってなんですか? 物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有償ボランティアでいただいた...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
課税対象額とは
-
主たる給与と従たる給与の判定?
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
ボーナス前の月に残業を多くす...
-
なぜ源泉徴収は10.21%なのか?
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
大学生の息子の所得証明書を提...
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
勤労学生控除についてです。 今...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
同棲時のふるさと納税の上限額...
-
勤労学生控除って放送大学など...
-
会社からもらったチケットが課...
おすすめ情報