アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パートで働いています。社会保険に加入しないなら、120万に抑えた方がいいんですか?
ちょっとそのへんの事がよくわからなくて
詳しい方がいらしたら、すみませんが宜しくお願い致します

質問者からの補足コメント

  • 扶養とかじゃなくシングルです

      補足日時:2020/08/26 09:59

A 回答 (4件)

金額ではありません


1日の勤務時間が通常の勤務時間の4分の3を超え、かつ月の労働日数が通常の出勤日数の4分の3を越えれば強制加入となります
社保加入でない場合、扶養家族でなければ本人が国保と国民年金強制加入ですから、かなり高い物につきます
扶養でないならメイチで働いた方がいい
    • good
    • 0

加入できると会社が言ってるのですかね?

    • good
    • 0

社会保険というのは、雇用主被雇用者の考えではなく、雇用条件や勤務実態で判断するものです。


金額ではなく、勤務時間と日数などで判断となります。

金額でみるのは、あなたが誰かの扶養に入れるかどうかの判断の話でしかないはずです。

社会保険の加入要件を満たしているにもかかわらず、あなたや雇用主の判断で加入させないなどとするようなところは、法令順守意識が軽薄であり、その他の手続きなど守るべきところでも同様の取り扱いになる恐れもあります。

ごく一部かもしれませんが、個人事業に雇われており、従業員数が少ない場合、特殊な季節的な労働や特殊な業界であれば、勤務時間などだけでなく加入義務がない場合もあります。
かたよった知識でブラック認定をして悪いうわさなどを広げると訴えられたりしかねませんからね。

ですので、法律を守り社会保険に加入したくない、そして、法律を守りたいということであれば、勤務時間等で逆算して働くしかないと思います。
ただ、雇う側からすればそういう人を集めることもあるかもしれませんが、条件の多い人を雇用することは面倒という面もあります。
でもどちらにしても、国保や国民年金の保険料を付tンしていると前提を考えれば、当然社会保険の方が高くはなると言っても稼ぎの範囲であり、社会保障が手厚くなることを考えれば、十分に働き従武運な補償を受けるために、保険料を負担してもよいように思います。社会保険加入となれば健康保険だけでなく厚生年金保険にも加入するので、国保や国民年金を抜ける手続きをし、保険料負担の重複もないでしょうからね。
中には今まで国保や国民年金の保険料も逃げているような人であれば、給与天引きで強制されることを嫌うような人もいると思いますけどね。
    • good
    • 1

個人経営などは必ずしも適用事業所ではないので、何百万になっても社保には入りません、入れません。


加入基準ギリギリで入ると、手取りがかなり減るのでそこは痛いです。年換算なら150万ぐらいはやらないと。
ただ、社保なら傷病手当金とか出産手当金、厚生年金とか保障も厚くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!