dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上手く作るコツは?膨らみません。簡単だとおもってたのですが、作ってから2,3日後に食べるのですがドッシリ感シットリ感がでません。カスカスなんです。

A 回答 (3件)

材料はどんな感じでしょうか?


一応私のレシピ書いておきますね。
 
バター 80g
砂糖 80g
M卵 80g
小麦粉 80g
ベーキングパウダー 5g
ウイスキーまたはラム酒 10cc

<作り方>
室温に戻したバターに砂糖を入れ白くフワッとするまでハンドミキサーでよく混ぜる。

よく溶いた卵を少しずつ混ぜる。1回に加える卵の量が多いと分離するので注意!

小麦粉とベーキングパウダーをふるいいれ、木ベラでさっくりと8割くらい混ぜる。

 ブランデーまたはラム酒を加える。

型に流しいれ、トントンと落とし空気を抜く。

オーブンで45分焼く。
※途中で表面が焦げたらアルミホイルをかけて焼く。

焼きあがったら串を刺し何も付いてこなかったらOK。

焼いているうちに・・・砂糖50gと水50ccを鍋で煮溶かしておく。(お酒を加えるなら一度冷まし、お酒を好きなだけ加えておく)

焼きあがったらすぐ型から出し、紙をはすしてラップの上におく。

熱いうちにシロップをた~っぷり塗る。

塗り終わったらすぐラップでしっかり包み、横にしておく。(沈まないようにするため)

※1日置いたほうがおいしい。

この材料の中に紅茶のティーパックを2パック、パックから出して加えたり、ココナッツ、アーモンド、パインの缶詰め、チョコチップなんかも入れるとおいしいですよ。
シロップは中に紅茶を入れたときはコイ紅茶を作って塗ったり…。
アレンジいろいろ。
でも、シロップは必ずたっぷり塗ってください。
そして、熱いうちにラップで密封。

成功するといいですね。
よかったら試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

只今作りました。教えていただいた材料+レシピで・・・。上手に出来ました。どうやら混ぜ方に問題が・・・。今まで作った中で一番の出来上がりです。
これからチョコチップ、アーモンドを買いに行ってきます。これからどんどん作ります!ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/26 15:19

ポイントはまずボールにバター(無塩)と砂糖を入れよく混ぜる際にバターの状態に注意して下さい。

常温で溶かすかレンジで軽く溶かしバターの原形を留める位のクリームの状態(例:マヨネーズ)が重要です。油が溶け出すような感じですとどうやってもうまく膨らみません。

卵を混ぜる際はハンドミキサーでよく混ぜて下さい。

ベーキングパウダーも入れすぎると焼き上がりでスカスカになります。

型にミックスを流し込んだ際に型の底を机に何回か叩き空気抜きを行います。これをやらないと気泡だらけのケーキになりドッシリ感が出ません。

オーブンは予め170℃に暖めておき170℃で15分、160℃で15分、150℃で15分焼きます。

焼き上がったら熱いうちにお酒(ラム酒:ブランデー=8:2)をたっぷり(1本当たり40~50ccほど)ハケでまんべんなく塗ります。これをしておくと冷めてから風味としっとり感が良く出ます。日持ちもするので1ヶ月間は美味しく食べられます。

我が家は薄力粉(スーパーバイオレット)を使い、結婚式の引き菓子に101本焼きました。慣れれば結構簡単で美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日作ってみました。上手に仕上がりました。どうやらバターの混ぜ方に問題があったみたいです。101本も焼いたのですか?尊敬します(^_^)

お礼日時:2005/01/26 15:13

ホットケーキミックスはいいですよ~~~ただ、どんなものでも、手作りは2、3日後はどうかな。

。。試してみてください***私はミックスでクッキーもつくりましたが、おいしかった~~~~ケーキよりクッキーがオススメ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホットケーキミックス簡単でよさそうですね。挑戦します。

お礼日時:2005/01/26 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!