アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スウェーデンやノルウェーでは消費税率が30パーセントであると聞いたのですが、この消費税をあげたことによるメリットの具体例を知りたいのですが、教えてください。

A 回答 (6件)

 当然ですが、税収のUPです。

消費税は使った分だけ課税され、他の税に比べて滞納がない。
 
PS スウェーデンなどは物価が安く社会保障がしっか  りしているらしいので、単純に日本とは比較でき  ないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。参考URLとかありませんか??参考にしたいのですけれども。

お礼日時:2005/01/25 23:23

若い人がお年寄りを支えるのが基本ですが、


少子高齢化で若い人の負担が増え
所得のない(所得税等のない)お年寄りも
負担してくださいってことです。

つまり、若い人にとっては負担が減るという
メリットがありますが、お年寄りは負担が増えます。
ただ、消費税を福祉税とし使い方を限定すれば
お年寄りにもメリットはでます。
でも、少子高齢化の責任があるので
仕方ないという面も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。参考URLとかありませんか??参考にしたいのですけれども。

お礼日時:2005/01/25 23:23

 こんばんは。



 お答えにならないかもしれませんが……

 どこの国でも、消費税は税金の一つでしかありません。消費税の収入だけを持ってメリット・デメリットは論じられないと思います。

 確かに北欧は消費税の率は高いですが、その国の全ての税収における消費税の占める割合の各国比較では、日本22.7% ・イギリス22.3% ・イタリア22.3% ・スウェーデン22.1% (全保団連等資料から各国2002年、日本2003年データ)となっています。つまり、税収に占める消費税の割合は、日本が一番高いわけです。
 スウェーデンは福祉国家といわれていますが、これは消費税が高く税収が豊富だからではなく、要は税金をどう使うかの問題です。 

------------------------
(おまけ)

 今の日本の現状では、増税しても景気が悪化し、税収が減るだけで、ほっといて、このまま景気が回復するのを待つ方が税収は増えると個人的には思うんですが。
 だいたい40兆も毎年赤字なんですから、まず使う金を大幅に減らすことから始めなければ景気の悪化を 招くだけで、増税は無意味なのは小学生でもわかる理屈だと思うんですが。もっと奥の深い物なんでしょうか、経済学は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。参考URLとかありませんか??参考にしたいのですけれども。

お礼日時:2005/01/25 23:22

所得税に関しては、全ての人が平等に払っていると


思いますか、サラリーマン等は、源泉徴収され
一律税金を払ってます。
しかし、自営業、アルバイト、一部特殊業種に
関しては、自己申告で有ったり、免除されています。

全ての人から平等に税金をと考えた場合、
消費税は、良い方式と思いますが・・・

但し、消費税は上がり所得税はそのままだと、
給与所得者は非常に厳しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。参考URLとかありませんか??参考にしたいのですけれども。

お礼日時:2005/01/25 23:22

世界の消費税 がわかるサイトです。


http://www.jica.go.jp/jicapark/kokusai/0306/05.h …

世界40カ国が消費税を導入しています。

参考URL:http://www.jica.go.jp/jicapark/kokusai/0306/05.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすいません。 ありがとうございました

お礼日時:2005/03/18 18:37

消費税と言っても各国、すべての製品に課税している訳ではなく、日常消費財、食料品にはほとんど課税されない国が多かったと記憶しています。



また西欧の福祉国家の一般国民は給与水準が低く、貯蓄にも関心がない。老後まで国が面倒を見てくれるので、経済的な上昇志向ははほとんどないように感じます。ですから一般人はあまり働きたがらない。

一部のエリートだけが激務を強いられているような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすいません。 ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/18 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!