dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしの引っ越しって、引っ越す前の家で、業者にこれ運んでくださいとその場で伝えたあと、すぐに引っ越した後のアパートにいく形なんですか?

荷物を一端家に置いとくことはできるけど、その分料金かかると言われたので、トラックですぐにひっこし後にいくことにしたんですけど、大丈夫でしょうか?

指示して貰える友人もいないので、全て一人でやらなければなりません。

A 回答 (3件)

引っ越し先の鍵(スペアーキー)を引っ越し業者に渡しておけば


後は、業者が依頼主から指示された様にしてくれます。大きい家具等の配置をお願いしとけば、言われた場所にちゃんと配置してくれるはずです。
不安でしたら、引っ越しを正式におねがいする業者に聞いてみられるのが一番です。
    • good
    • 0

>これ運んでくださいと引っ越し前に指示したあと、引っ越し先に自分がいないと、荷物を受けとることが不可じゃないですか?



荷物を積んでもらい、掃除をして戸締まりをしたら引越し先に向かいます。
距離にもよりますが、引っ越し屋さんも途中で休憩して食事を取りますので、その時差で追いつきます。

遠い場合は、前日に積み込んで、荷物を積んだまま荷物をトラックで一泊させるということもあるようです。
その場合は、夜のうちに移動すれば荷物を待ち受けることが出来ます。
でも、預かっているうちに何かあった場合、業者さんが弁済しないといけませんので嫌がりますね。

そこは、引っ越しの見積もりに来た時にどのようになるのか聞いてみるといいと思いますよ。
見積もりは一社だけではなく、数社してもらい一番いい条件のところを選ぶようにします。
    • good
    • 0

引っ越し業者に頼むのであれば、ふつうは、電話で、引っ越しについての質問や確認をし、料金の見積もりをお願いするのであればお願いし、業者が見積もりに来て、引っ越しの日時と、引っ越し先を伝えます。

後日とかに見積もりが出来たら依頼者は見積もりを見て判断し、引っ越しを依頼する。(見積もりは無料です)

依頼すれば、引っ越し当日に家に業者が着て荷物をトラックに積み、引っ越し先に運び全て終わらせるのが基本だと思います。
(引っ越し先に、荷物の配置までお願いするのでしたら、依頼者はあとから時間を遅らせて引っ越し先に行っても大丈夫です)

料金は、運ぶように依頼された荷物の分の料金がかかると思います。
会社によっては、トラック1台分でいくらだとか、引っ越し先が県外だと別にいくらかかるとか、
引っ越し業者によっては単身パックらしき料金を設定してる会社もあります。

色々、引っ越し業者があります。
引っ越し業者で検索をされて、参考にされた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ運んでくださいと引っ越し前に指示したあと、引っ越し先に自分がいないと、荷物を受けとることが不可じゃないですか?

お礼日時:2020/08/30 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!