アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高二女子です。
高校受験で、受験勉強はかなりしたのですが、
高校に入ってからは受験勉強というものはしていません。
中央大学の商学部に行きたいなと最近思い始めて、
とりあえず商学部の英語の文法問題のみやったのですが、12問中9問正解でした。
これはかなりいい方なのでしょうか。
もちろん他の科目もありますし、
英語も長文読解や、100字以上の英作文?もありますので文法だけでは指標にはならないかもしれませんが....

ちなみに大学付属に通っていて、仮に他大学受験して落ちたとしても付属の大学には行けますが、
中央大学の商学部に魅力を感じている次第です。

A 回答 (3件)

高2でそれだけ取れるならかなり受かる確率は高いと思います。


とりあえず今夏に調べて個人で適当な模試を受けることを薦めます。
そのほうが、正確なので。


あと時間は気にせずでいいので、過去問を英語、国語、社会を解くと良いです。
そこで4割超えるなら合格率は高いです。何回も過去問やれば、成績も上がりますからね、中央に限らずマーチやセンターの過去問題もたくさんやると良いですよ。

だいたい合格ラインは7割弱、大学によっては5割ちょいなので、高3の春夏までで5割ある人なら十分に狙えますね。
ただ高3の年末に7割はないと難しいです(本番で練習より取れることは珍しいから)。

僕自身は早慶志望で高3の春で2割、秋で5割くらいでした。やり続けてなんとか年末には7,8割取れてました。半年前ではさっぱりだったのに、本番は割とかんたんだったと感じてます。
周りも受かった人はそういう人が多いです。とはいえ伸ばせるなら早く伸ばしたほうがいいですよね。
うまく行けば青学や早慶もねらえますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
スタサポ(ベネッセ)は学校で強制受験なのですが、
模試、受けてみようと思います!

高校受験では2年の夏くらいからかなり勉強し始め、中3の夏からは死ぬほど勉強したのですが落ちてしまったので、今回は早め早めに効率よく勉強していきたいと思っています!

ご回答、ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2020/09/02 00:30

高3に入ってからでもかまいませんが、過去問をマスターすることは必要です。



中央大学はMARCHと呼ばれる大学群の一つですから、信頼できる模擬試験も受けましょう。
できれば、河合塾あたりがよいかもしれません。
    • good
    • 0

普通でしょう。


志望大に向けて勉強をしましょう。
赤本を解いてみて、学力の進捗具合を見ましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!