dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペンだこ

ペンだこってどうしたらできるのでしょうか?
私は親指、人差し指、中指にペンだこができました。中指は小さい頃からありどんどんデカくなっている感じです。
人差し指は2日前くらいにできました。
シャーペンを持つと痛くて、なかなかスムーズに文字が書けません。
持ち方は確かに、正しいわけではないですが、明らかに見た目変という持ち方もしていなくて、その辺の人並だと思います。
シャーペンはドクターグリップとかが苦手で、硬めのものを使っています。朝10時くらいから夜の10時までご飯等の日常生活を除いてずっと握っている感じです。

冒頭に戻りますが、ペンだこは持ち方が悪いからできるのでしょうか?それとも時間?シャーペン?
どうしたら痛みが緩和されたり、綺麗に治るのでしょうか?(お金のかからない方法で)

A 回答 (2件)

ペンだこは、硬い筆記用具を長時間使っているとできます。

指が、硬い筆記具に長時間接触していて硬くなるのです。

柔らかめのグリップのシャーペンがよいのですが、「ドクターグリップとかが苦手」なのですか?
「柔らかさ」なのか「べとべと感」なのか分かりませんが、柔らかさなら何種類かから選べます。
↓ たとえば
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%8 …

柔らかめ
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%8 …

やや硬め
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%8 …

あるいは「部分的にゴム」のものもあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0013NE3PQ/ref=sspa_ …

「べとべと感」が嫌な場合には、何本か用意しておいて、べとべとしてきたらどんどん新しいものに交換するとか。

一度文房具屋さんで、自分に合った筆記具を探して見てはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドクターグリップは手がなんか疲れるから苦手です。部分的にゴムのシャーペン使っていますが、ペンだこになりました

お礼日時:2020/09/08 14:00

ペンを持つ以上ペンだこが治ることはなかなかないと思いますし、ペンだこは学生だと必ずできるものです。

私は受験時に中指のペンだこが大きくなりました。治るかはわかりませんがペンをただそのゆびに当たらないようにすれば小さくはなっていくと思います。痛みに関してはペンを強く持ちすぎているかもしれないので、難しいかもしれませんが持ち方を変えるか、もう少し優しく持ってみてはいかがでしょう(´・ω・`)?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!