
去年会社を退職し、年末調整をしてなかったので、還付金ほしさにこの前初めて税務署に確定申告してきました。毎年テレビで芸能人が確定申告するのをみていたので大雑把なイメージをもって望んだのですが、税務署滞在時間30秒ぐらい、とずいぶんあっけないものでした。申告書を渡したら目を通すことなく「ごくろさま」と言われて終わりでした。こちらが「記入漏れは大丈夫ですか」と尋ねると「何かあったら電話するから大丈夫ですよ」とそれだけでした。退職してから引っ越してるので源泉徴収表と申告書の住所が違ったり不備な点が多々あると思うんですが大丈夫なんでしょうかね?さて前置きが長くなりましたが一番の質問はいつごろ還付金が戻ってくるかということなんです。これだけの質問なのに長文で、しかも愚痴っぽくて申し訳ありません。決して税務署の方を非難しているわけではないです。ただ初めての経験だったので自分がイメージしていたのと違って意外だったというだけです。誤解を生んだら申し訳ありません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんも書かれていますが、「受付担当者」と「内容確認担当者」は、分かれているようです。
だから、内容に目を通すことなむ受け付けられてしまったからって、不備な点があるまま数字が処理されるわけではありませんから、その点は安心して大丈夫です。
今は還付申告しか受け付けていないので、確定申告の申請場所もかなりすいていたと思いますが、本格的な申告シーズンになり、3月ともなると、提出者の行列ができます。滞在時間30秒なのに、待ち時間が10分以上だったりとか。
これを、いちいち内容までしっかりチェックしていては、待っているだけで何時間レベルになってしまいます。
3月になってからの提出だと、還付金が振り込まれるのに1ヶ月くらいかかります。内容をチェックすることなく流れ作業で還付するなら、いくら大量でもここまで日数はかかりません。
中身をチェックしてるからこそ、何週間もかかるんです。
今の時期でしたら、還付申告だけなので、申告する人も少ないし、還付になりうる範囲のパターンしかないので、チェックする期間も少なくて済みます。
還付されるのに1ヶ月かからないかもしれません。
内容のチェックが終わり、還付金額と振込み日が決定すると、通知ハガキが税務署から来ますよ。
丁寧に細かく答えていただいてありがとうございました。確かにすいてました。無事に終わったようなのでよかったです。本当にありがとうございました、
No.2
- 回答日時:
確定申告書は知り合えず受け取って、後で内容を精査して、間違いがあれば問い合わせが有ります。
又、この時期は本格的な確定申告が始まっていなくて、還付申告だけですから、処理も早く1ケ月程度で振込まれるでしょう。
回答ありがとうございました。でも問い合わせがきたらまた行かなければならないですよね。一度で済ませたかったんですが、まあしかたないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告後に国民保険料の還付...
-
死亡した人の確定申告
-
源泉徴収票の「乙欄」について
-
自署・捺印の自署はゴム印でも...
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
生活保護受給中に衣類などを買...
-
紙幣選別機(コインカウンター等...
-
副業キャバクラ確定申告
-
償却資産税の申告で・・・
-
電柱敷地使用料 確定申告
-
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
スーパー三和で働いていた方に...
-
初めての住宅ローン控除です。...
-
失業保険給付中に、ネットで物...
-
謝金なのに給与所得で源泉徴収...
-
1月の所得税が通常の3倍以上で...
-
輸出入通関の統計計上について
-
必要書類を提出しない社員の年...
-
個人事業主です。職業病の治療...
-
いとこ同士で同じクラスはOKで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告後に国民保険料の還付...
-
確定申告で医療費控除の申請を...
-
確定申告
-
青色申告で売上がない場合、経...
-
未成年アルバイトの確定申告に...
-
確定申告し忘れました
-
フリーターの確定申告について
-
確定申告できますか
-
昨年、ワンストップ特例を使っ...
-
確定申告の仕方が分からなくて...
-
確定申告の還付金の振り込み時...
-
確定申告の漏れについて。 初旬...
-
過去5年分の扶養控除申告漏れに...
-
友人がもう10年は夜職していて...
-
4年分の無申告の期限後申告に...
-
確定申告をして還付を期待して...
-
農業所得申告について
-
市民税、県民税の請求はいつ来...
-
【やよいの青色申告 オンライン...
-
還付された国民年金保険料(10...
おすすめ情報