
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
高校教師になりたいなら、高校教員免許を取ること。
それには大学に行き、所定の単位を取得したうえ、それらをそろえて都道府県教育委員会に教員免許を申請しなければならない。
大学の教授になるには、大学の研究員として採用される必要がある。
ものすごく狭い門で、1大学で年に何人募集されるか、というくらいである。
当然競争率はすさまじい。
学士ではまず相手にされないし修士を持っていても厳しい。
博士は当たり前の世界である。
くわえてどういう研究実績があるか、そういうところが問われる。
例外もあるが。
採用されても講師や助手のうちは期限付き採用。
そこから准教授になる人間は少ない。
准教授になれば、あとは教授に認められればいずれ教授になれる。
頭が悪くて大学に行けて博士号が取れるかは、自分で調べてみるとよい。
No.5
- 回答日時:
大学教授とは、教授という地位を目指すものではなく、研究が好きで好きで大好きで、それしかやりたいこともやれることもない人が、地道な努力と幸運で研究成果を得ることが出来た場合に、もしかしたら就くことが出来るかもしれない、というものです。
(ただし、医学部は除く。)引き立ててくれるような人間関係、研究成果をアピールできる話力、書類書きのような面倒なこともきちんとこなせる能力、といったものも必要です。
何の研究をやりたいという思いもなく、「教授になりたい」というだけなら、止めておいた方が良いでしょう。成功確率が低すぎますから。
高校教師については、とりあえず大学は必須として、教育学部じゃなく他の学部でも教師になれます。
ただし、教育学部以外の場合は、教育免許用に他の人より多くの授業を受けなければならないので、途中でいやになる人も多いです。
教師を目指すと決めているなら、やはり教育学部の方が良いでしょう。
返事が遅くなって申し訳ないです。
ほんとに助かりました。ありがとうございます。教育学部ですか。。考えてみます!ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
高校教師になるためには、まず高校の免許を取得する必要があります。
そのためには、高校の免許を取得することができる大学に入学する必要がありますね。
ただ、免許をとるだけではなく、都道府県教育委員会が行う教員採用試験に合格しなければなりません。
採用試験では、東大、京大などの旧帝国大学などの学生相手に勝負になります。
大学教員になるためには、大学だけではだめです。
大学を卒業した後に更に大学院を卒業、博士課程を終了し博士号を取得しなければなりません。
学会において研究発表や学術論文もそれなりに発表することが必要です。
それだけ努力しても、博士課程の修了者はインフレ状態ですので、数十倍~100倍以上の競争率となります。
ぶっちゃけ、高校教師も大学教員もきわめて狭き門です。
「努力したら」といいますが、既に競争相手は何歩も前にいて彼らも今後更に努力するでしょう。
高校教師や大学教員にこだわるのではなく、とりあえずせいいっぱい勉強して学力をあげましょう。
良い大学にはいれば良い人生ではありませんが、進路の可能性がよりひろがります。
がんばってください、応援していますよ。
No.3
- 回答日時:
教育大に入ってください
何の教師になりたいのですか
それによって行く学校が変わります
体育教師なら体育大
英語教師なら外国語専門大学の英文科
国語教師なら国文科など高校の教師は専門職です
大学の教授は
研究したい科目の大学に入り
教授のゼミに入り 研究をして卒業論文にまとめます
博士課程を取って論文を書き認められたら その教授の手伝い意図して10年じょきょうじゅとして教授の手伝いをして その教授が引退したら成績とコネのある人が教授として教鞭を執れます
人の100倍の努力をしてもたとえ県内で一位を取って京大に行けたとしても
教授にはめったになれず挫折していく人が多いです
No.2
- 回答日時:
高校教師は 教員育成課程がある大学に行って
教員養成課程全てを満たしていれば 免許そのものは取れます
採用は 民間企業や役所よりも 桁違いに少ないです
大学教授になる最も簡単な方法は
その大学の大学院を「課程博士」」で卒業して博士号を取得して
その研究室のポスドクを20年無給で勤め上げて
運が良ければ 助手→講師→助教授→教授
となっていきます
年収は 大体同年代の公立の小中学校の校長先生と同レベルです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- 医師・看護師・助産師 人より頭が悪くても、病院などで働けますか? 私は小さい頃から何かと大きな病院に行ったり、時々入院した 8 2022/11/11 08:27
- 教師・教員 東京福祉大学通信教育、教育学部教育学科英語科教諭コースで学んで高校教師か、中学教師になろうと思ったの 1 2023/06/01 23:25
- その他(悩み相談・人生相談) 頭がいい人は結局勉強する前から頭がいいですよね? 何が言いたいかと言うと知能はある程度親からの遺伝で 8 2022/05/02 22:44
- その他(悩み相談・人生相談) 教師という職より 偏差値62-65の高校いってた 方が何故か頭良いとか評価されます 何故でしょうか 2 2022/10/03 18:48
- 国家公務員・地方公務員 公務員について 私は中学校では最底辺レベルの頭でした。 高校もレベルが低い高校で真ん中くらいでした。 3 2022/11/13 12:00
- 専門学校 25歳の社会人のものなのですが 3dcgデザイナーになりたくMayaを独学で勉強していたのですが社会 1 2023/07/03 09:23
- 大学受験 指定校で武蔵大学をとるか、一般で学習院大学に挑戦するか迷っています。 武蔵大学は今のところa判定で学 2 2023/06/18 11:55
- 国家公務員・地方公務員 公務員について 私は中学校では最底辺レベルの頭でした。 高校もレベルが低い高校で真ん中くらいでした。 2 2022/11/15 17:33
- その他(悩み相談・人生相談) これに上手く返答してください。 「私は高校受験の時なんも勉強せんとA判定取れてたからさ。努力出来る子 4 2022/10/10 22:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習断られることもあるん...
-
《高校教員の出身大学について...
-
単位が足りず教員免許を取れな...
-
教職課程を途中で辞めて卒業し...
-
教員免許ってFラン大学出てても...
-
小学校の教員から中学校、高校...
-
院内学級の教師の資格について
-
fランクの文系の大学から教員の...
-
どちらが採用されやすいですか?
-
物理が好きで化学はほとんどで...
-
アラフォーの主婦ですが、教員...
-
第二種の教員免許を第一種にす...
-
教員免許試験って面接で結構落...
-
祖母が孫の就職や仕事や今後の...
-
「とりあえず」教員免許を取る...
-
大学4年からの教員免許取得に...
-
高専から教員になれる?
-
私立学校やお嬢様学校ってどう...
-
アメリカの大学に通う学生が日...
-
北海道の教員について質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単位が足りず教員免許を取れな...
-
小学校の教員から中学校、高校...
-
祖母が孫の就職や仕事や今後の...
-
《高校教員の出身大学について...
-
fランクの文系の大学から教員の...
-
院内学級の教師の資格について
-
教職課程を途中で辞めて卒業し...
-
教員に変態が多いのはなぜでし...
-
複数の教員免許をとることは・・・
-
教員免許取得について(あと教...
-
教育実習断られることもあるん...
-
小学校教員になりたいです。 ピ...
-
教職課程を途中まで履修してい...
-
精神障害者は、教員免許を取れ...
-
教職課程の再履修は可能?
-
教職に就かない人の教員免許の...
-
同校種他教科の教員免許を取得...
-
小中高特支全ての教員免許を大...
-
教員免許って偽造できるのか?
-
教員免許ってFラン大学出てても...
おすすめ情報