dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現代社会は第二次世界大戦の頃よりましなようですが この先はどうなるのでしょうか

人間にとって理想的な世界が待っているのでしょうか(丁)

逆に、人間にとって地獄が待っているのでしょうか(半)

丁半の駒はそろっています この現実です。20年後どちらに出てると思いますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    未来も20年、50年、100年、1000年、万年。とどうなって行くのでしょうねえ

    僕は生きてないと思いますが 今迄の人間や動物の営為は どうなるのでしょうか?

      補足日時:2020/09/13 16:44

A 回答 (24件中11~20件)

傷つき、傷つけあうことを極端に拒絶反応を起こしている時代ですね。



あたまがよくなったのでしょうね。情報だらけで、予見可能な時代だからです。

貧困に近い層ほど、人口増になりやすく、安定した収入が約束されている層ほど、セックスレスになっているのだと思われます。家庭内離婚とか、家庭内無言とか。会話が極端に減少しました。

機械だらけ~♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私んとこも家庭内無言 完全セックスレスです^^

お礼日時:2020/09/13 22:30

戦争とは、文明も文化も崩壊してしまいますから。

お楽しみといえば、性愛劇くらいしかなくなるからだと思われます。

今の時代は、ワンクリックセックス時代とか、インスタントセックス時代です。日本は人口減で困り果てていますが、文化の繁栄が凄いので、男女間のセックスは減少していると思われます。

或る意味、不幸が動力源となって、人口増になるのではないか、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ベビーブームが2度ありましたが 未来に希望のある時代だったようですがねえ??

お礼日時:2020/09/13 22:17

#10



逆です。人口増とは、逆に社会が不安定な時代の時の方です。団塊の世代の方が敗戦に更に近い世代だからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

終戦後は子供もあまり生まれなかったとか言いますけどねえ?

私はどうせ死ぬので 未来の人が幸せになってくれたらいいですけどねえ・・・

お礼日時:2020/09/13 22:15

丁です。


人間は今の状態を最善だと考える傾向があるので、例え文明が崩壊したとしても丁になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

墓の中から「マッチベタ-」と言うのですかねえ

丁である事がいいですねえ。

文明が崩壊しても丁ですか 成る程ねえ?

お礼日時:2020/09/13 12:36

人間社会というより、日本社会では、人口減の解決策は、技術的にはあります。

人工的に出産を促すことは出来ます。ですが、法治国家である以上は、法の下に平等なのが現状です。

人口減の影響は、本当に痛いです。解決策が私では見つかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

社会が安定してないとベビーブームは来ないでしょうねえ

外国の人を雇うしかないでしょうねえ。

生協のおいさんとかまだ頑張ってやってますが 配達の仕事は60過ぎは辛いですよねえ。

しかし今の日本 年金が少ないから65歳まで働かないとまともな年金が来ない。

僕も腹痛で作業所休みがちです。

なんかいい事ないかな なんもええ事とあらへんわい

なんかいい事ないかな なんもおもろいい事あらへんわい

日本人として人権を守られてることが嬉しいですねえ。

お礼日時:2020/09/13 12:32

複雑な事柄端に単純化してしまうと物事の本質を見誤る恐れがあるのです。


例えば今回おきたピーチ航空機の新潟空港緊急着陸の件は下記の2つの問題があります
客室乗務員の再三の要請にもかかわらず男性客がこれを拒否したこと 
当該男性客客室乗務員控室に入ろうとしたこと
です
上段はどちらの判断も任意の判断によるものですから違法行為ではありません。ですが下段は航空法に違法する行為です
ピーチ航空機長判断下段が航空法に反する行為と判断したのです
重要なのは複雑な事柄であってもそれぞれを適切に捉えて物事を判断することです
わかりにくからと言ってわかり易くするために単純化することではありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

しかしニュースを聞く限りではいくら言っても聞かなかったからだそうで

航空機に乗ってる人にとっては多迷惑です

何かマスクをつけない理由が在ったのか? 何かそこで抵抗する必要があったのか?

法律も疎ですが 結果として新潟に着陸したと言う事は 多くのお客さんには迷惑でした

おかしな事件です。

お礼日時:2020/09/13 11:25

国や地域にもよると思いますが、haruさんはどんな統計を参照してますか?



中国は2030年の14.5人をピークに、2090年には10人台になる予測です。単位は勿論億。その頃には三人に一人が高齢者になるようで、中国の覇権も一世紀の間持たない事が予見されます。

地球環境的には人口減少は歓迎すべき事ですが、その形が少子高齢化であるので、働く世代にかかる負担は大変なものとなるでしょう。また、インドやアフリカはこれから発展する余地が大きいので、2100年くらいには環インド洋や南大西洋の両岸、或いは温暖化で開かれる北極海航路の恩恵を受ける地域が、今の中国の様に巨大新興国、地域として世界を席巻している可能性はあります。文明は移動するので。

ところで、直近五十年で、地球上の野生生物の数は1/3くらいになったと言う報告が上がりました。これは大変な事です。生物多様性というのは、一度失われると復元は困難です。生物種を26文字のアルファベットに喩えると、26のうち、2/3の文字が消えたとしたら、残りの1/3の文字で表現できる単語や文章、物語は、大変に限られたものになります。そして、その1/3の文字をどのようにやりくりしようとも、消えた2/3の文字を復元する事はできません。それらは固有だからです。しかしこの事実すら、周知されていません。

自然が失われれば人間はどうなるのか?それは未知ですが、多分ろくなことにはならない。私は戦争よりもこちらのリスクの方が大きいと思います。
戦争については、意識改革によって個の自立を進め、被支配者を減少すれば次第に無くなってゆくとは思います。
しかし自然破壊は、文明そのものの在り方を変えなければ止める事はできない。スターウォーズのデススターとか、BLAME!みたいな荒廃した星に住みたくないなら、消費=正義 の経済を、保全=正義 の経済へと変えなければならないし、自然と都市の切り分けではなく自然と融合した都市の形を創生しなければならないと思う。都市を緑化するとか言う事も住みやすさにおいては大事だが、それよりも大事なのは、人体と言う自然を保全し、その本来の力を発揮することであり、それにより内側から都市環境とライフスタイルをより自然なものに変えて行くことです。

現代は自然破壊と同時に人体の破壊が進んでいます。自らの身体にある自然を目覚めさせて、暴走する文明を啓いて、次なる世代へ継承することが目標になると思います。
これは、一人一人が主体的に参加できることであり、大きな政府や経済力を必要ともしません。それぞれの生き方の問題となるからです。
    • good
    • 0

日本の政権は過去の二番煎じになるのが確定で、半。

もう、すでに地獄になっている。正確に表現すれば、丁でも半でも無く、愚。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

確かに学校では大人は確りやってる様に聞いてましたが

今見まわしたら 必死なのはお金か命の問題ですねえ。

それ以外は案外適当と言うか 大臣を見ても分かりますねえ。

お礼日時:2020/09/12 19:01

世の中は複雑に絡み合っています


それは昔も今も変わらないように未来においても変わりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

昔も今も同じようなものでしょうか? 戦国時代血みどろの戦争、太平洋戦争で310万人死亡

これも同じようなものでしょうか? 複雑なのはわかりますがそれを分かり易くするのが哲学なのではないでしょうか?

お礼日時:2020/09/12 18:59

No.1



回答者: 宇宙少年ソラン

2001年は見通しがよかったですか?
現実的には大差ないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

2001年は世紀末を超えて、2000年問題も起こらず。経済的には色々あったでしょうけど

今が経済的にいいかと言うと 何と言っても1000兆超円の借金とか少子高齢化とか

人口爆発、温暖化、核燃料処理とか累積してる問題はある様に思いますが?どうなんでしょうねえ?

お礼日時:2020/09/12 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す