dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現代社会は第二次世界大戦の頃よりましなようですが この先はどうなるのでしょうか

人間にとって理想的な世界が待っているのでしょうか(丁)

逆に、人間にとって地獄が待っているのでしょうか(半)

丁半の駒はそろっています この現実です。20年後どちらに出てると思いますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    未来も20年、50年、100年、1000年、万年。とどうなって行くのでしょうねえ

    僕は生きてないと思いますが 今迄の人間や動物の営為は どうなるのでしょうか?

      補足日時:2020/09/13 16:44

A 回答 (24件中21~24件)

現実には丁も半もないです。

どちらかにかたづけようとすると痛い目に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

半にかたづいたら地獄です。丁に片付いたら好い時代になるでしょう。

これからどうなるか見ずして死ぬ人も多いでしょうねえ。

お礼日時:2020/09/12 18:51

たった20年でそんな極論に走ることはないです。



人類はずーーッと、ウダウダ、フラフラ、グルグルしながら今日の状況になっています。
これからも同様で、究極的天国にも究極的地獄にも行きつくことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

成る程。しかし今現在の日本の平和は各地で皆さんが精一杯努力してるから保たれているのでしょう?

その手を抜いたら何が起こるか分かりません。スマホの事件や台風被害など増加するのではないでしょうか?

お礼日時:2020/09/12 18:49

いやあ、そんなキッパリ二極化はできないと思います。



なぜなら、人間はどんな不幸にも慣れるものだし、どんな幸福にも飽きてさらに欲が出るものだからです。

20年後の世界を現代人が見ればどう思うかはわかりませんが、未来の人たちにとっては、それが当たり前の現実なのですね。

そのなかで、不平不満をいったり、それなりに納得したり、いがみ合ったりケンカしたり、つまりは今と同じような気がします。

第二次対戦の頃だって、人は泣いてばかりいたわけでもないでしょう。戦争という現実は確かに重かっただろうけどもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

いや第二次大戦と時は日本は今と大違いですよ。どれだけ多くの人が死に家族が泣き素寒貧になったか。

今はまだそれに比べればいい方です。

かと言って温暖化が止まるかと言えば 災害を少なくするのが精いっぱいで 気象や国家間関係は良くなるとは限りません

今が一番いいのか どうだろうと思ってですねえ?20年と言わず50年後100年後どうなっているのでしょうねえ?

お礼日時:2020/09/12 17:02

いまと大差ないですよ。


2001年も今とかわらないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そういう感覚でしょうか?2001年に比べて 今は混とんとして岐路が見えない感じですが

違いますかねえ?

お礼日時:2020/09/12 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す