dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

追突事故軽傷の場合、タクシー代おりますか?

普通おりますよね、向こうがぶつかっといて

質問者からの補足コメント

  • 向こうが、相手の保険屋が、公共交通機関をと

      補足日時:2020/09/17 09:49
  • 人身事故です

      補足日時:2020/09/17 09:50
  • ケチりたい?

      補足日時:2020/09/17 09:54
  • 公共交通機関は、家から離れてます。どうしれというのでしょうかね

      補足日時:2020/09/17 09:55
  • 加害者に?

      補足日時:2020/09/17 10:00
  • 入院してます

      補足日時:2020/09/17 10:01
  • 体が痛いです

      補足日時:2020/09/17 10:01
  • コロナできてません。

      補足日時:2020/09/17 10:04
  • ケチですね

      補足日時:2020/09/17 10:05
  • は?

      補足日時:2020/09/17 10:16

A 回答 (9件)

通院先の医者が「タクシーでの通院が必要」と


認めるような怪我なら、出る場合はありますが、
自力で歩行可能な軽症なら、無理でしょう。

人身事故なら出るというような一律的な扱いは
保険会社も裁判所もしていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最後の文章はどういういみですか?


では、どうやって、通院したら良いでしょうか?

お礼日時:2020/09/17 18:24

ちなみに入院を軽症とは言わないですし、軽症なら入院などしませんから。



自身で軽症と言ってたら「入院に仕立てるほど悪質」な保険金毟りだと思われても致し方ないですよ。
    • good
    • 0

これつり質問?


入院してるなら相手保険屋来ただろ?
後は保険屋と交渉
    • good
    • 0

公共機関なら良くて、タクシーがダメなのは、この差額分を払いたくないからなんです。


普通に治療費もタクシー代も、代車代もみんな請求しちゃいましょう。

今の時代、お国ですら病院への通院でタクシー代も含まれる世の中に、ケチな保険屋ですねー
    • good
    • 0

保険会社に払わせるのではなく、加害者本人に請求するだけです。


ただ相手が払わないなら裁判までしないと回収できないお金になりますよ。

月の半分以上の通院を長期続けて、保険で払える最高額の慰謝料をもらう方が簡単です。
    • good
    • 0

100%向こうが悪いような事故なら保険会社に足元見られてるのかもですね。

ケチりたいのでしょう。

あまり酷かったら自身の保険会社にSOS出すのもありですよ
    • good
    • 0

通院のタクシー代は保険から出ます。


日常のタクシー代は交渉次第としか言えません。
正当な利用以外は対象外だと考えて、加害者と話し合うだけしかありません。
    • good
    • 0

領収書有ればもらえるよ


相手が保険加入条件に限る。
    • good
    • 1

警察に事故届出してますか?


人身事故の場合はおりますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!