
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
両者同じメンタルならば、体形差と格闘スキル差とを総合した判断結果によるでしょう。
体形差が1:2として(2倍強いわけではありません)も、格闘スキル差が10:1なら
体形差の恩恵は僅かです。
自分の娘は170cm・50㎏台前半ですが、空手と柔道は黒帯です。
一般男性でさえ、素人であればまず歯が立ちませんw
掴まれても抑え込まれても、抜け方や返しを心得ています。
(下手に掴まえてエグい攻撃を受けるより、回し蹴りで瞬殺される方が幸せ)
ただ球技に関しては…
転がった球を手で拾おうとして足で蹴り、その球が顔に当たるレベルです。
題目の「太ってるのは有利?」に対し、多少は有利だろうと思われます。
本文中の「どちらが強い?」に対しては、格闘スキルが圧倒的に高ければ体形差はほとんど関係なく経験値が圧倒すると考えます。
格闘技を含めない一般的なスポーツ万能なら、それはいい勝負かもしれません。
No.5
- 回答日時:
力量が同じなら体重が重い方が有利になることが多いですが、例え少々体重差が有っても、やはり格闘技経験(格闘技経験が有るのと無いのとでは大きな違いが有るのですが、、、、、、。
)のある方が有利です。普段運動をしている人と、していない人との決定的な違いは持久力の差です。
普段運動をしていない人は、1分間ほど手足をばたつかせただけで息が上がって、立っているのがやっとの状態になります。
それに、格闘技経験者は急所を知っているので、闇雲に殴る蹴るも効果はあまり期待できません。
素人のラッキーパンチを食らわない限りは、格闘経験者には敵いませんよ。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
多分体が動く格闘経験のある細身のお姉さんが勝つと思います
が(おでぶさんは体が素早く動かせず、攻撃が単調になると思
います)、けんかなら、相手をどれだけ痛めつけることが出来
るか(どれだけ憎んでいるか)という話だと思うのです。
バットや木刀、竹刀、あるいはナイフなんかをもっていて、あ
るいは武器をもっていなくても目潰しや馬乗りになれば一方的
に攻撃できるでしょうから、相手を憎んでいればどうなるかわ
からないと思いますし。
No.2
- 回答日時:
太った方が強いでしょう
その太った女子は常に140キロの体重を支える足の力とか強い
鍛えてなくても体重の分筋肉の量は多いので
掴まれたら細い人のが負けます
元プロレスラーのアンドレは散歩がトレーニングでした
でかい人はそれなりの力があります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 どうすれば華奢に痩せられるか 詳しい方教えてください。20代後女性です。 身長156cm、体重50k 13 2023/08/25 09:09
- ダイエット・食事制限 体重キープの必要エネルギーについてです 年齢31 身長149.5 体重43.6 基礎代謝1090(体 3 2022/12/06 12:09
- ダイエット・食事制限 痩せたいです 4 2023/01/09 08:33
- 格闘技 【身長差50㎝以上!5対1対決の結末は?】 写真の通り、長身痩躯・モデル体型の女子高生5人と、小学校 3 2023/05/23 10:16
- ダイエット・食事制限 チョコザップで効率よく痩せる方法を教えてください。 20代後半女性、下半身特に太ももとお尻が筋肉脂肪 1 2023/01/30 08:05
- バスケットボール バスケの理想体型 1 2022/05/08 12:55
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 私より身長高いけど同じ体重の女性がいるのですが、私の方が細く見えるらしいです。 胸はその人のが大きい 2 2023/06/20 23:38
- 筋トレ・加圧トレーニング ジムに行きたいけど踏み出せない 3 2022/05/18 10:06
- 美術・アート オリキャラ見てください&設定付けで困ってます②(再掲) ※色々不手際があったのと結構早めに過疎っちゃ 2 2023/02/22 16:11
- その他(スポーツ) どちらの女性と付き合いたい?または結婚したい? 3 2022/08/01 02:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
太ってる奴って筋肉ある奴より力強いですか?太ってたらケンカも強いですか?
エクストリームスポーツ
-
体重が重い奴【デブ】と筋肉があるやつ【ガリ】喧嘩したらどっちが勝ちますか?筋肉ある人でもデブにタック
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
井上尚弥と身長180cmの体重80kgが喧嘩したら(武器なし)どっちが勝ちますか? 身長180cmの
格闘技
-
-
4
最近ウザい人がいて、ぶん殴りたいです。でもそいつは太っていて、体つきが良く、多分タイマンしても負けま
学校
-
5
喧嘩ではなぜ体重が重い方が有利なのですか? もちろんその人のポテンシャル的なこともあると思いますが、
格闘技
-
6
取っ組み合いって、体重差が命なのはなぜなのでしょうか?また、何キロ差くらいあったら圧勝できる(もしく
その他(スポーツ)
-
7
喧嘩って筋力、喧嘩技術同じでも体重が重い方が有利なのは何故ですか?
格闘技
-
8
どれが実戦的ですか?
格闘技
-
9
頭が悪そうな質問をしますが 細身で力が弱いのに喧嘩が異常に強い人って 何でそんなに強いんですか? 僕
格闘技
-
10
体重差9kgって、素人の喧嘩において大きいですか? 53kgと62kgとか、
格闘技
-
11
20代男で体重53kgです。もし、何かで男と取っ組み合いの喧嘩になったら、簡単にやられるでしょうか?
格闘技
-
12
格闘技において、素人の場合でも5kgの体重差って大きいですか? 例えば50kgの人と55kgの人がボ
格闘技
-
13
パンチ力と体重の関係について
格闘技
-
14
スパーリング、防御の仕方が解りません。手も足も出せないでボコボコにされてしまいました。
格闘技
-
15
学校でめちゃくちゃ喧嘩強い人がいます
格闘技
-
16
彼女に喧嘩で負けました。 前蹴りを腹に食らったら痛くてうずくまってしまいました。 これから、私は彼女
マスコミ・芸能
-
17
なぜ喧嘩強い人はチビなんですか?背高くて体大きくて喧嘩強い人なんてまぁいないです。喧嘩強い人は大体チ
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
166センチ45キロの女(華奢)と155センチ55キロの女(普通〜ガッチリ) もし殴り合いの喧嘩にな
その他(スポーツ)
-
19
腕相撲って体重差大事ですか? 例えば50kgちょいの人と70kgくらいの人が勝負したら、50kgはス
その他(スポーツ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本拳法の戦闘能力は高い?
-
ゴリラと同じ握力500kgあったら...
-
リアルガチでレスリング無双筋...
-
太ってるのはケンカに有利なのか
-
私は身長198センチで体重は105...
-
リアルガチで現代MMAに柔術は不...
-
海パンがベスト?
-
空手のルールについて(特別な...
-
チビでも強くなれますか?
-
アメリカのプロレスWWE
-
面接で「趣味はなんですか?」...
-
リアルガチで北米MMA無双レスリ...
-
ボクシング支持者さんたちにお...
-
リアルガチでプロレス≒レスリン...
-
リアルガチで空手部出身ですが...
-
戸隠流忍術って強いのか
-
フランクミア
-
現実的に相手をできるだけ傷つ...
-
室伏広治もし闘わば
-
吉田沙保里選手がゴルゴ13の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本拳法の戦闘能力は高い?
-
どれが実戦的ですか?
-
クラスの女子が強すぎ
-
レスリングと柔道どっちがパワ...
-
ゴリラと同じ握力500kgあったら...
-
身長187cmです。 喧嘩に強い順...
-
太ってるのはケンカに有利なのか
-
女子に負ける男っているの
-
私の会社の後輩で、結構本格的...
-
空手経験者の女に、格闘技未経...
-
背低い人が背高い人にタイマン...
-
レスリングと柔術って何が違う...
-
眼鏡 コンタクト
-
身長187cmです。 レスリングの...
-
チビでも強くなれますか?
-
ケンカの強くなる方法を教えて...
-
40代男ですが強くなりたいです。
-
大山倍達って強いの?
-
25歳の若者が、殴ってきたおっ...
-
細身の女性はどこまで強くなれるか
おすすめ情報
皆様回答ありがとうございます。
武器の使用はなしでお互い憎しみは全くない赤の他人であると条件を追加します。
またデブの方の除脂肪重量は42kg、細身の女性の除脂肪体重が39kgほどで仮定して考えていただければと思います。