【お題】NEW演歌

今勤めて二年目、32歳の女です。
職種は、子供の塾です。そのほかマルチタスクでやることはたくさんあります、

質問は、若い社員が多いため、自分が年齢を重ねた時のビジョンが浮かばないことです。
会社は2000人と大きな企業ですが、平均年齢が35歳くらいです。
社長は35歳、役員はほとんど20代です。また、役員もよく変わります。次のステップに行きたいと、ほかの会社から引き抜かれたり、また、逆に引き抜いてきたり、大手有名企業の元CEOが役職についたりもしています。

特に指導をする現場は新卒が多く、ベテランでも40歳が片手の数程度です。本社に行けば少し年齢層が上がりますが、かなりの昇進をする必要があります。また、私は人の上に立つのが苦手で、できれば縁の下の力持ちな状態で仕事をしたいと思っています。

ほかの指導員の30代の方々も、このまま歳をとって、ここにいる自分は想像できない、と言っています。30代を過ぎると、やはり転職をする人が多いようです。

今の会社は完全評価性です。ボーナスも完全評価性なので、ある程度もらいたければ、評価基準を満たす必要があります。失敗なく、毎日そこそこに仕事をしたい派なので、辛さが出てきました。

純粋に子供が笑う楽しい指導をしたいと思い入社したのですが、いつの間にか評価ばかりを気にするようになりました。

今まで転職も同じ職種で4回程度しています。
今の会社は年収350万なので、1人暮らしをするには十分な給料ですが、評価評価の毎日と、ビジョンが見えない毎日に疲れてきて、二年目にしてまた転職を考えようか迷っています。

また、今子供の指導よりも、親御様のケアの仕事をしたいという気持ちが強く出ています。今の職場では、希望のことをするには、管理職になる必要があります。上司からは、評価いただき進められますが、わたし個人としては、技量不足ですし、おそらく管理職についたら、気質的に潰れると思います。

評価性の会社、年功序列ではないのは今の時代ならではだと思いますが、わたしには向いていないのかな、と思います。

やりたいことのために転職をするのは良いかと思いますが、すでに4回も転職をしているため、少し悩んでいます。

このご時世そこそこ待遇面は良かったりホワイトな面もあるので、やめるのは時期的にも辞めた方が良いでしょうか?転職経験や、転職に詳しい方がいたら、アドバイスいただきたいです。

A 回答 (5件)

三十歳代の前半で「すでに4回も転職」だと、ちょっと転職歴が多過ぎますね。



それもキャリアアップなど、ポジティブな転職なら良いですが、少なくとも今回は「イヤで辞める」でしょ?
「イヤ」に遭遇する都度、転職していたら、それこそ将来ビジョンなど見えないのではありませんか?

自ら「待遇が良い」「ホワイトな面も」と言える会社での、イヤなことで辞めてたら、良い会社などあるのかな?
私は、どちらかと言えば、その「イヤ」を克服したら、辞めても良いと言う考え方で、それがキャリアアップじゃないですか?

一方では、転職を視野に入れてるのであれば、「評価ばかりを気にするようになりました。」をやめたらどうですかね?

厳しい言い方をしますと、私は職場で「仕事が出来る」なんてのは、普通や当然とか、何なら最低限と思ってて、逆に給与や年齢見合いの「仕事が出来ない」なんてのは、論外と思ってます。
また、その「普通に仕事が出来る」は、会社が設けた評価基準くらいは、軽く合格点をクリアすることと思います。

その上に、自分の個性を活かしたり、目標(ビジョン)を立てて実現を目指す人が、本当に仕事が出来る人じゃないですかね?

評価を気にしないのはバカ。
評価をクリアできないのは無能。
でも、「評価を気にし過ぎる」も、実力を発揮できない理由でしょ?

かく言う私は、かなり評価を気にしていた人間とは思いますが。
それは基本や土台とか、法律やルールみたいな感じで、自然体でやっても、「絶対に踏み外さないもの」です。
正確に言えば、法律を知り尽くしていたら「これくらいは大丈夫!」みたいな、違反もやってたかも知れません。

たとえば、上司の指示には「判りました!」と言いつつ、余り指示通りにはやらず、私の「やり方」でやって、会社や上司が期待する以上の成果を出すことだけ目指してましたよ。

感覚的に言えば、上司の指示なんてのは、「1から順に10までやる」みたいな場合が多く、言わばマニュアル通りですから。
それを私は、「2と8からやる」とか、何ならそれと同時に「15くらいから戻る」などでやってた感じです。

「評価を気にし過ぎる」と、変わったこととか、人と違うことが出来ないでしょ?
でも、辞める覚悟とかがあれば、かなり自由に出来ますよ。
これまでが「評価を気にし過ぎ」なら、あなたも評価が基本や土台になってるのではないでしょうか?
一度、思い切りやってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、やめる覚悟があるなら、の言葉にハッとしました。
もうすこし自分らしく自由に仕事をしてみたいと思います。
思い込みって怖いですね、アドバイスいただきありがとうございます。

お礼日時:2020/09/28 19:33

また転職ですか?5度目ですよ。



これを転職スパイラルという。貧乏から抜けられない典型。次会社へ応募しても

採用側は「採用してもすぐ辞めるだろう」と思われ難しくなるだけ。

選択肢がなくなる。4回も転職してるから質問にも説得力がない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそうですよね、スパイラルよく聞きます。
逃げる選択肢をやめたいと思います。
厳しい言葉をありがとうございました。

お礼日時:2020/09/28 19:30

今時の会社は厳しい行動規範と評価制度を持っていて当然です。


経営陣のビジョンが見えない?経営、成長戦略が不明瞭?の方が不安ですか?
シッカリ実績を上げ、勉強をして、管理職となり、経営陣を目指しましょう。
上司のそこそこの評価があれば、自信をもって、前進あるのみ。
20代の役員?元何処かのCEO? コネですか?
仲間の為にも、実力が正しく反映される会社にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どの会社も今はそうなのですね。
自信を持って成果を上げる、そうですよね。
少し考え直しました。ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/28 19:31

>純粋に子供が笑う楽しい指導


>親御様のケアの仕事をしたい

うーん。。。
保育士になれば?
それか受験コンサルになれば?
質問文を読んでそう思った。
そもそも学習塾に入社したのはミスマッチだと思うよ。
ただ、今の会社では昇進すれば質問者のやりたいことが実現できる可能性があるんだから、それはシンデレラフィット並みに合っていたんじゃないかな。
質問者のやりたいことは一介の塾講師がやることではないし、どこの塾でもできることでもないだろう。


評価にしてはどの仕事に就いても同じ。
明文化されているかそうではないかの違い。
評価の”見える化”によって評価が気になるタイプの人は、転職して”見えない評価”の会社に入ったら今度は見えないことにストレスや不安を感じるもの。
これは向いている・向いていないというよりは”慣れ”の話。

今までは見えてなかったから気にならなかっただけで常に評価されていた。
いまは評価が見えるようになったから気になっただけ。
次は・・・どうなるかな。
32歳という年齢からすれば、社会人経験もそこそこあるだろうし、こういうことに気付いて慣れていかないとね。


若い会社だからビジョンが見えないというのもあるだろうけど、その会社の平均年齢からすれば、質問者たちがビジョンを作りビジョンになっていく立場なのでは?
子どもを指導するのと同じように後進の人たちを教え導く役割。
誰かの後をくっついていく方が楽だから質問者の気持ちも分からなくないけれど。。。

質問文だけ見ていると、そこそこ仕事とか管理職になりたくないウンヌンもあるし、成長を止めちゃった人みたいな印象を受ける。
これは注意が必要だと思うよ。


単に転職だけの話として。
コロナの影響から、どの会社も先行きが不透明な部分がある。
安易な転職はリスクが高い。
とはいえ、良い転職先があれば転職すること自体は悪いことではないだろう。

32歳で4回の転職歴は確かに多いが、4回が5回になっても大差はない。
そこのマイナス評価は甘んじるとして、5回目の転職で長く勤めれば済む。
30年後・62歳になったときに、「若い頃は5回も転職した」と笑い話になる。


まあ、なんというか。
転職を考えているなら、悩む前にまずは『良い転職先』があるかどうか探してみては?
良い転職先がなければいくら悩んでも転職できないんだし。
良い転職先が見つかった時に、真剣に悩めばいいんじゃないかな。

ぐっどらっくb
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
実は一度保育士になっています。でも、とても向いていないと思い、今の職場に転職をしました。逃げてばかりはいけないですね、もうすこし今の会社でできることをしっかりと考えて、それでも限界を迎えたら、また考えたいと思います。

お礼日時:2020/09/28 19:32

素晴らしいビジョンをお持ちですね!


そんなにハッキリと「自分はこんなふうに働きたいんだ!」というのが見えているのなら、そういう職場を求めて転職するのは何も悪いことではないと、私は思います。
私は以前、「石の上にも三年というからすぐに辞めるのはダサい」と思い込み、辛い仕事を無理に続けていた時代がありました。今はその時間を後悔しています。笑
なんだかよくわからないままやめてばかり…というのではなく、しっかりとビジョンをお持ちなのなら尚更!
きっとあなたのイメージにあう職場はどこかにあるんじゃないかな。。
働きながら、他の職場もリサーチしてみたらどうでしょうか?
良い働き方が見つかるよう、祈っています!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも、もうすこし今の会社で考えてみたいと思います。
それでも辛くなったら、また、探してみようと思います。

お礼日時:2020/09/28 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報