dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護受給者を都市から田舎に移住させるのが一番良いです。そうして田舎の人口を増やせば一票の格差は是正されます。

しかし自民党は田舎の人口を減らして来ました。例えば生活保護受給者を田舎から都市に追い出してました。

例えば、生活保護受給者に片道切符を持たせて田舎から大阪の西成に送っていました。これではいけません。

これからは都市の生活保護受給者を田舎に呼び戻すべきです。しかし、それには財政的な問題が有ります。

国は三位一体改革の中で、一方的に国の生活保護費負担金の負担割合を現行の4分の3から3分の2、又は2分の1に引き下げようとしています。

つまり国の負担割合を下げて、地方の負担割合を上げようとしています。これでは田舎は生活保護受給者を呼び戻す事はできません。田舎には財源が無いからです。

田舎に生活保護受給者を呼び戻し、田舎の人口を増やすには、国の生活保護費負担金の負担割合を100%にするべきです。

菅内閣は東京一極集中を是正する為、地方移住してテレワークする人に最大100万円を支給します。地方創生推進交付金から支給するそうです。

しかし「地方移住してテレワークする人」は数が限られます。それより都市から田舎に移住する生活保護受給者に、地方創生推進交付金から補助金を出した方が良いです。

都市から田舎に移住する生活保護受給者に毎月3万円を上乗せして支給するのです。財源は地方創生推進交付金です。

毎月3万円も受給額が増えるのなら、都市から田舎に移住する生活保護受給者が増えるのは確実です。

生活保護受給者は働いていないので田舎に住んでも困らないからです。むしろ田舎の方が水も空気もおししくて健康に良いです。

従って、毎月3万円の生活保護費の上乗せが有れば、多数の生活保護受給者が都市から田舎に移住し、一票の格差は是正されますよね?

質問者からの補足コメント

  • 地方創生推進交付金を使って、田舎にワンルームの集合住宅を多数建設し、そこに生活保護受給者を住まわせれば良いです。

    ワンルームには光回線を入れて快適なネット環境を作ります。ワンルームの近くにはコンビニやネット喫茶を建設します。そしたら都会に住んでいた生活保護受給者も田舎で生活できます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/10/03 12:19

A 回答 (7件)

まあ、本気でやれば出来なくはないでしょうが、現状の制度だと色々問題があります。


まず、生保は地方自治体丸投げで、地元で勝手にやれよ、という状況です。自治体ごとですから、そこをまたいで移住させるのは難しいです。
また、もちろんカネもなければ働くのも厳しいという人ばかりですから、住居も用意する必要があります。過疎っている以上、手頃な市営住宅はあまり有りません。
無人廃屋ならいくらでもあるでしょうが、リフォームしなきゃ住めないし、生保受給者に戸建てなんて贅沢だし。
ただでさえタイトな社会保障費ですから、さらにカネがかかるような事を自民党政府がやるとは思えません。
そんなのより、中選挙区制にすれば一気に解決します。境界と数字を机上でいじるだけで済みます。お役所仕事だから人件費をたっぷりかけるでしょうけど、俺に任せるなら5万円で組んであげます、w
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地方創生推進交付金を使って、田舎にワンルームの集合住宅を多数建設し、そこに生活保護受給者を住まわせれば良いです。

ワンルームには光回線を入れて快適なネット環境を作ります。ワンルームの近くにはコンビニやネット喫茶を建設します。そしたら都会に住んでいた生活保護受給者も田舎で生活できます。

お礼日時:2020/10/03 12:18

選挙の話をしているのでしょう。


全国を一区にするのが一番。
それが出来なければ 中選挙区に戻す。
    • good
    • 0

本来、生活保護費は自立するまでの支援という位置づけ。


求人の少ない田舎に送り込むことは、実態に倣って本分を放棄する・・・になる。
だれかが馬鹿なふりして腹決めないとね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>生活保護費は自立するまでの支援という位置づけ。


そんなの「建前」に過ぎない事は誰でも知ってますよ。それに景気が良く成って求人が増えて、時給が上がれば、生保を止めて田舎から都会に出る人もいるでしょう。

生保が都会に住むと「闇で働いてしまう」問題が有ります。都会の多くの生保が闇で働いているのは公然の事実です。

お礼日時:2020/10/04 09:09

生保受給者が200万人ほど。


ちょっとしたマンション建てるには、坪単価80とか100万とか。
ワンルームでも最低5坪は必要。1人につき500万かかる。200万x500万ていくらだよ。光回線だの贅沢言うなって。
対して、俺に任せれば5万で解決w。どっちが税金の無駄遣いなんだか。
やっぱ値上げしよう。それだけ税金節約できなら500万ぐらいもらってもいいよね、www
    • good
    • 0

本当の田舎に行くと廃止になって電車もバス走って無いし、病院、郵便局、スーパー、市役所の近くに住めればいいけれどね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

田舎には土地は有ります。

お礼日時:2020/10/03 13:02

書き忘れ



選挙区無しにする。
    • good
    • 0

国民番号を使用し、ネット投票にする。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!