

今回3回目の北辰を受けました。
学校のテストは480越え、最近は260人弱中2位3位を安定してとれてます。(1位の人は490台後半という素晴らしい方です笑)ちなみに学校自体のレベルは(;´・ω・)ウーン・・・って感じです。だからこれはそんな当てにしてない…
1番最初に受けた北辰(6月の自宅受験の)も偏差値69。あと1問合ってたら70。普通に勉強できる方だと思ってました。
でも9月に受けた北辰はだだ下がり。偏差値は67。自分でもこんなにできなかったっけ?って絶望を通り越して不思議でした。
その後は自分でも上がってるのが分かって今回少し自信はありました。けど自己採点して370〜401点。社会だけ90超えるかもで英語は60台の可能性あり。他は基本70台で国語が80超えるか半々くらい。数学が部分点次第でギリ80いくかいかないかくらいです。
もともと学校のレベルがそんな高くないので自分よりできる人なんてたくさんいるって分かってたけど正直言うと430は確実に超えたかったし過去問は余裕で450いったときもあります。だから余計にショックで…
これ以上勉強しても上がんないんじゃないかって思います。ちなみに第1志望は市立浦和です。こんなんでもこれから死ぬ気で勉強すれば偏差値70は越えられるようになりますかね?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
そもそも今回(3回目)の「北進テスト」は
まだ偏差値でてないんだよね。
じゃあ、「難しかった」のかもしれないじゃないか。
そうであれば、点数低くなって当然。
まあいいや。
とりあえず少しだけアドバイス。
■英語
まず、模試の失点原因を分析する。
・長文読むのが遅い
・知らない単語が多い
・(文法力があいまいで、)英文の意味を正確に読み取れない
・スペルミス
・英作文能力がたりない
・リスニング能力が足りない
こういうのを、まず「分析」する。
それにもとづいて「対策」をたてる。
この辺が自分でわからなかったら、
英語の先生に相談。
■数学、理科
これもまず失点原因を分析する
・基本問題でとりこぼしてないか
・典型頻出問題でシッカリ点が取れてるか
・計算ミスしてないか
こういうのを「分析」し、それに基づいて「対策」をたてる。
この辺が自分でよくわからなかったら、数学や理科の先生に相談。
「使うべき教材」などについても、相談するといいかも。
---
要するにどの教科でも
「分析」と「それにもとづいた対策」が重要、ということ。
うーん…
まあ難しかったのかもしれませんけど、偏差値どうこうより自分がその問題を解けなくて点数が取れなかった(多分ですが)ことが悔しいんです。
ただやみくもに勉強しても意味ないですよね… ありがとうございます!参考になりました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 中3 9月 模試の結果D判定 夏に受けた模試の結果が第1志望D判定でした。 あと21点でやっと合格圏 3 2022/09/09 23:19
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 高校受験 高校受験 7 2022/09/04 15:15
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 高校受験 3ヶ月で偏差値5あげることはできますか? 中3 私は今年の6月に初めて模試を受け偏差値54、2回目の 0 2022/10/26 15:43
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
- 高校 高校受験に向けて 私は今中学2年生です。 偏差値70以上の高校に行きたいと思っています。 ですが今の 5 2023/05/16 21:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5教科 国語、数学、理科、社会...
-
中3です。 理科と国語だけ全く...
-
受験生のくせに全教科苦手です...
-
国語ができません。特に文章読...
-
中学生です。全教科できるんで...
-
こんばんは。 中学3年生、内申...
-
あと3ヶ月で偏差値10上げる方法...
-
なぜ勉強してる教科の点数は下...
-
自動車学校で第1段階の効果測定...
-
高校生の親です。通常の課題及...
-
偏差値44の学校に合格するため...
-
高校生が学校帰りに制服で1人で...
-
青春時代を勉強だけしかしなか...
-
テスト期間中やテスト前、朝早...
-
中二です。今現在定期テストが2...
-
中学3年間不登校でした。勉強方...
-
高校2年生です。勉強についての...
-
電車の中で字は書けますか?
-
大学受験生の勉強時間について
-
阪大、神大合格者は高二の夏休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5教科 国語、数学、理科、社会...
-
高校受験についてです。 今から...
-
至急です。 現在中3です。今5教...
-
なぜ勉強してる教科の点数は下...
-
中学三年生の受験生です。 私は...
-
桜美林高校に行きたいです。私...
-
奈良県立磯城野高校の足切り点...
-
中一女子です 私は友達のように...
-
中3です。 理科と国語だけ全く...
-
勉強法
-
今日、高校入試の倍率が出まし...
-
中学生です。全教科できるんで...
-
最近、国語力が落ちてきたよう...
-
高校受験の駿台模試の中3プレテ...
-
北辰テスト
-
英語科に行くのはアリかナシか
-
国語ができません。特に文章読...
-
国語が苦手な中学生
-
あと3ヶ月で偏差値10上げる方法...
-
中3です。 私立の国語の点数が...
おすすめ情報