重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

短期間の間レオパレスに住居を構える予定です。

そういうときは、隣人へのあいさつは必要でしょうか?
女性の一人暮らしをわざわざ教えるのは危ないのではという意見もあり悩んでいます。

同じように短期間の引越しを経験された方アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (6件)

こんにちは!



私は結構知らない人にでも「ど~も~!」とかでも言っちゃうのですが、

>女性の一人暮らしをわざわざ教えるのは危ないのではという意見もあり

上記を読んで納得!逆に最近はヘンな事件も多いので、しなくて大正解だと思います。
短期間くらいならば、かしこまっての挨拶はいらないと思うし、そういうところに入られてる方って、か~な~り、サラっとしてますよ。
    • good
    • 1

4です。

4の追伸です。
 4で「騒音」と書いているのは「自分が“加害者”になる場合」を想定しています。
 2のかたは、逆に、「自分が“被害者”になる場合」だけ!を想定しておられるようですね。
 自分が気がつかないうちに人に迷惑をかけるのはよくあることなので、両方の場合を考えることをお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方と違う意見をいただきましたが
確かに自分が加害者になった場合顔見知りかどうかで
受け取る側の気持ちが違いますね。

今回は2階ですので1階の人に物音がうるさくきこえないかは心配です。

なかなか難しいですね。もう少し考えて見ます。

お礼日時:2005/01/30 21:38

 あいつさすることしないこと、それぞれにメリットとデメリットがありますが、あいさつする(できれば粗品の1つもくばる)ことを強くお奨めします。


 一例ですが、上下左右の部屋から騒音がするとき
    住人を知らない場合
    一度でも面識がある場合
    何度も面識があって親しい場合
によって、不快感がまったく異なります。
 つまり、あいさつなしだとトラブルになるものが、一度でもあいさつしておけばトラブルにならずにすむということです。
 レオバレスか一般アパート/マンションか、ということによるちがいはありません。
    • good
    • 0

挨拶の必要はないと思います。


短期であることと、近隣と仲良くしてメリットがないということであろうことでしょうし、レオパレスなら、しょっちゅう入れ替わって、誰が誰やらわかりません。

警察に言っておくほうが良いかもしれませんが、それすらも逆に危ない時代かもしれません。

レオパレスは、そういう住居だと思います。ホテルの長いのと考えれば、隣人になどなにするものです・・・最近、ファミリータイプでも、隣が知らない間に、入れ替わっていたりします。不動産業者(この場合レオパレス)が知っておればまったく問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

レオパレス自体がやはり近隣との関係がないのも
いいんでしょうね。

お礼日時:2005/01/30 21:36

レオパレスに住み始めて4年になります。

今の物件で3部屋目になりますが、同じ物件内にどなたか引っ越してきても、挨拶に来る方はいません。私も挨拶にまわったことがありません。レオパレスの社員の友達も、レオパレスに住んでいますが、挨拶まわりはせず、どなたか越してきても、挨拶にくることもないと言っていたので、引越しの挨拶は必要ないかと思います。(空き部屋があったり、短期間の入居のかたがいたり、社員寮として借りていたり、長期の入居のかたは少ないかと思います。その点が普通のアパートと違う点ですね)
隣人とのトラブル(隣りの部屋の人の声がうるさいとか、物音が大きいとか)は管理している管理センターに連絡すればすぐ対処してくれるので大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レオパレスに住まれた方の意見をいただきありがとうございます。
やはり挨拶はないようですね。

隣人とのトラブルが管理センターできっちり対応してもらえることがきけて安心しました。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/30 21:34

必要ないかと思います。



私も何件か賃貸に住みましたが、1人暮らし用の賃貸マンションで、引越の挨拶はあまりない様に思います。レオパレスにも1ヶ月住みましたが、挨拶はしませんでした。

家族でマンションに住んだりするなど、近隣住民と仲良くしなければいけない場合は別ですが、大学時代4年間住んだ学生マンションでも、自分は挨拶しましたが、後からの入居者は挨拶に来ませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり短期間では不要ということみたいですね。

確かに近隣住民と仲良くできればいいのですが
お互いそういう気がないと思うので不要かもしれません。

お礼日時:2005/01/30 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!