プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、AIを使ったFX自動売買システムを無料モニターの募集ということで勧誘される方が
多いかもしれませんのでシェアさせていただきます。
実は、私もその手口に引っかかった1人です。
無料モニター期間が終了したらその自動売買システムを高額で販売するというようなお得感で
誘います。
無料、期間限定、複利で利益増大、無料モニターの特権などという心理作戦です。
 
結論から言いますと、自動売買システムに資金運用を任せると全て失います。
 
理由は、
①募集広告している会社は、投資者と投資金を集めるとお金が儲かります。
 運用会社からお金をもらい、投資者の利益は関係ありません。
②自動売買システムの運用会社はFXのトレードを繰り返すと手数料で儲かります。 
 契約者や投資金額が増えれば儲かる仕組みで、投資者の利益は関係ありません。
③証券会社は契約者が増えれば儲かります。
 海外の証券会社であり追い証拠金などはありませんが信用度が低いです。
 また、証券会社は契約者の損得は関係ありません。
④広告会社はその自動売買システムの実績や特徴を美辞麗句で誇大広告しますが、ほとんど
 信用度が低くほぼ嘘と思ってもいいと思います。
⑤システム運用会社は、自分たちの利益を最大化するためめちゃくちゃなトレードをして
 手数料を稼いで終わらせます。
 投資者の利益は関係ありません。
 
このような利益構図から投資者が利益を得て決算するという可能性はほぼ0です。
 
これが詐欺行為かを立証するは難しいと思います。
何故なら投資家は、自分の意思で自己資金の運用を任せたということになるからです。
仕掛けた方は言います。FXはリスクがつきものだと。
どのようなトレードをしたかは投資家は知るすべもありません。
 
おそらくこのような被害者は、私を含めて数え切れないくらいいると思います。
このような詐欺行為をする者たちが急増しています。
長く続くビジネスとは思えませんが、オレオレ詐欺と同類で詐欺師たちは手を変え品を変え
仕掛けてきます。
 
「自動」、「簡単」、「継続」、「誰でも」「稼げる」このようなキーワードが出てきたら
要注意です。
 
以上なります。

*この投稿にご意見やご助言をいただけましたら嬉しいです。

A 回答 (4件)

普通に考えて、一般の人に呼びかけるようなそういうモニターだかシステムというのは、そんなに素晴らしいものであるはずがなく、書かれているようなことが実態に近いと思われます。


もしそのシステムが本当に優れていて稼げるなら、公にすることなく、自己売買で稼げばいいだけのことです。逆に言うと、本当に優れているものは、あったとしても、簡単に表には出てきません。
優れたAIを用いたシステムの研究などは実際にすすめられているでしょうが、それはそんなに素人がすぐに利用して儲かるとかそんなものではないはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/09 15:27

今後AIは投資の世界にどんどんと参入してくるでしょうね。


AI投資はこれまでの取引データから今後を先読みしますので、確率論で言うと利益の確率は高くなるのでしょうが、様々な企業がAI投資に参入し、AI同士の戦いとなることも考えられ、互いに裏を読み合うでしょう。

そもそも、投資はキャピタルゲインとインカムゲインという両面での利益があり、時間を味方に付け、自己資金に稼がせるという側面があり、AIが予想しているのは短期的なもので、中長期の先読みはできません。

私は株式投資や投信に取り組んでいますがAIはやられています。
自己判の方が圧倒的に利益が出ます。

AI投資を推奨する企業は、仰るように手数料収入を主に考え、投資知識の乏しい人をターゲットにしています。

投資にはファンダメンタルというのが大きく影響し、これを予測出来ても結果を当てることはAIでも不可能です。

しかしながら最近の社会に投資が簡単い儲かるという楽観主義者が多いため、AIに引っかかるのでしょう。

其れで儲かるならん日本国民が全員AI投資すれば働かなくてもよくなりますよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。
やはりしっかりとした学んだ知識が必要ですね。

お礼日時:2020/10/08 16:15

>実は、私もその手口に引っかかった1人です。


・・・
自動売買システムに資金運用を任せると全て失います。

いくら損しました?
その可能性が高い位でしょう。
全てが、そうのような思い込みを感じます。

>仕掛けた方は言います。FXはリスクがつきものだと。
そこを、理解してFXも株も、余裕資金でするべきです。
投資信託とか、あなた任せの商品と似ています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/08 16:15

辛口のコメントになりますが、よろしいですか?


嫌ならスルーして下さい。
  
このようなものは極論すれば「10万出すから15万にしてくれ」というようなものです。
ネット上に溢れる「情報商材」も同じ、こちらは「10万出せば100万になる稼ぎ方を教えます」というようなものです。
  
常識として、誰も確実に儲かる事など他人に教えず、自分でやります。
  
自分でやってもダメだから、儲かるような言葉を使い(しかも法の目はくぐり)他人に教えてお金を取るのです。
こちらの側に立てば確実に儲かるから。
これを見抜く力を養って下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

ご助言ありがとうございます。
相手を見抜く力はますます大切ですね!

お礼日時:2020/10/08 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!