
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
役所で住民登録の仕事をしていましたので、思い出しながら書かせていただきます。
>住民票を移そうと思っているのですが、こういう場合、届出はどのように行えばいいのでしょうか?
今お住まいの市区町村の住民登録を担当している部署で、転出届を出して「転出証明書」を貰っておいて下さい。
その後、新しい市区町村にお住まいなったら、14日以内に「転出証明書」を持って、転入届をしてください。
これで、あなたの住所の移転は完了です。
>友達とは別々に同じ住所に転入届を出すことができるのでしょうか?
同じ住所に何名世帯主がいてもかまいません。ですから、同じところにお住まいになっていても、お二人がそれぞれ所帯主になり、別々に住民票を作ることが出来ます。
勿論、2人で一緒にすることも出来ます。その場合、片方を世帯主、もう1人を同居人とした住民票になります。
>現在、お友達と同居されている方や、同棲されている方々は住民票の届出はどのようにされているのでしょうか?
これは、私には経験が無いので、デメリットと思われることだけ書かせていただきます。
・お友達と同居されている方
赤の他人と住民票を一緒にされていると、あなたの住民票をもう一方の方も取れますので、悪意があれば、住民票を悪用(借金等ですね)される可能性があります。
・同棲されている方
もしそのまま結婚されたら、住民票はそのままで、同居人を妻に変更したり、本籍地を変更したりする事になりますので、訂正だらけの住民票になる可能性があります。可能性があると言うのは、住民票が電算化されていればこの点は心配ないのですが、手書きの場合は先ほど書きました訂正だらけの住民票になると言う事です。
別々に作っておくと、結婚されて奥さんとご主人の住民票を一緒にする時に、奥さんの住民票は新しく作られて、ご主人の住民票に付け加えられますので、綺麗な住民票になります。
住民登録をされていた方からのご回答ということで、とても参考になりました。
以前、同じ住所にいくつも住民登録がしてある場合、古いものを削除される場合があると聞いたのですが、その心配はないのでしょうか?もし、ご存知でしたら教えていただけると幸いです。
とても詳しいご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>古いものを削除される場合があると聞いたのですが、その心配はないのでしょうか?もし、ご存知でしたら教えていただけると幸いです。
既に、下にお答えがありますが、そんなことはありえません。保証します。
例で説明した方が、納得いただけると思いますので例を書きます。
3世帯同居と言うお宅があるとします。
祖父母世帯と、両親と子供の世帯で、住民票を分けておられる事が良くあります。その場合は、同じ住所に、2世帯の住民票があることになります。
それと同じです。
再度のご回答ありがとうございました。例まで挙げていただいて、ほんとに詳しく教えてくださりとても参考になりました。
本当にありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
>同じ住所にいくつも住民登録がしてある場合、古いものを削除される場合があると聞いたのですが、その心配はないのでしょうか?
他の方の質問に横からすみませんが、
同じ住所にあろうとあるまいと、役所が勝手に住民票を削除などできません(そこに住んでいるなら)
いったい誰がそんなデマを・・(^^;
同じ場所に住民票があるからといって、「あなたはそこに住んでない」なんて勝手に住民票削除なんてされたら、「じゃあ私はいったいどこに住んでるんだ?」ですよね・・
No.1
- 回答日時:
詳しくはありませんが「住民票」は特定の個人がどこに住んでいるかということなので
>友達とは別々に同じ住所に転入届を出すことができるのでしょうか?
は全然問題ありません。
たとえば個人の住宅の間借りであれば(昔は結構こういうのがありました。親戚の家とかでも同じです)
○○県○○市○○123番地 ×× ××方
とか
アパートであれば
○○県○○市○○123番地 ××アパート ××号室
というふうになると思います。
なお、住民登録をする前に現在住んでいる市役所などで「転出届」「転出証明書」を発行してもらうなどの手続きが必要ではないでしょうか。
詳しくは「住民登録」でWebで検索してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
知り合いの家に住民票の移動したときの問題点について
その他(法律)
-
友人と同居することに。友人の持ち家、二人別世帯の世帯主って
その他(行政)
-
他人のところに住所登録はできますか?
その他(行政)
-
-
4
友人宅に住民票を移すのは違法ですか
その他(法律)
-
5
他人が住民票に入ってました
その他(行政)
-
6
彼女の実家へ居候する時の住民票の世帯主との続柄は何と記入すれば良いのですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
他人名義の部屋に住民票
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
親戚の家に居候する予定ですが住民票は移動しなきゃでしょうか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
9
住民票に赤の他人の名前がのっている・・・
その他(法律)
-
10
居候している場合の住民票は?
その他(行政)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
市役所勤務の人は個人情報見て...
-
住所不定で身分証明証も何一つ...
-
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
他人が住民票に入ってました
-
下宿先からの通学定期
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
免許証
-
住民票 同じ住所に別世帯があ...
-
アルバイト 住民票の提出につい...
-
住民票について(友達との同居...
-
住所について
-
住民票の職権記載について教え...
-
服役中の人って住民票の住所は...
-
皇居に本籍や住民票を移せる?
-
住民票は役所とコンビニで取得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
他人が住民票に入ってました
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
住民票 同じ住所に別世帯があ...
-
住民票の職権記載について教え...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
皇居に本籍や住民票を移せる?
-
失業保険を受けたいのですが、...
-
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
市役所と支所の違いは何ですか...
-
履歴書に書いた住所へまだ住民...
-
住民票について(友達との同居...
-
住民票の住所とマイナンバー通...
-
自分の住所、氏名、携帯電話を...
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
下宿先からの通学定期
おすすめ情報