dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Opticalドライブなしバージョンで、2本の2.5インチHDDがついています。上側HDDは上から簡単にプラスチックのトレーを外せば、外せます。下側のHDDを取り外したり、別のHDDを入れ替えたりしたいけど、下の方のHDDが外し方分かりません。

パソコンを裏にして、カバー外した後、HDDのメタルケージの右側に2本のねじがあります。それらをは外した。そして左右に②->のマークあるのでその方向に押したけど、動かない。もちろん、左側の真ん中辺に下側押して、ロックを外してから押したけど。

どなたかお分かりですか?

A 回答 (2件)

https://topics-cdn.dell.com/pdf/optiplex-7450-ai …
少しひかかっているようなものだから、上方向にスライドしてから、持ち上げるってことになりますね。

ただ、若干固いものもありえますが・・・
それで動かないってことになると、何か固定されているものがないのか探すってことになります。
それでも無理なら、DELLに問い合わせるしかありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。
Officially公開されているオナーズマニュアルとは違って、光ドライブの場所にもHDDがついています。
よく見るとドライブ関係部分を丸ごと外す必要がなく、上側のHDDを設置する部分のみ外すことができたら、その下のHDDは外せそうだけど、上側のHDDを設置している部分は「下まで」繋がっていて、外せない。やり方下手や、コツが分かっていないからですよね、どこを押してスライドしても動かないです。

DELLに連絡してみます。

お礼日時:2020/10/11 12:16

分解マニュアル


おそらくOPTドライブところについてるのかな

https://topics-cdn.dell.com/pdf/optiplex-7440-ai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。はい、OPTドライブの代わりにもう一つのHDDついています。どこか引っかかっています。

お礼日時:2020/10/11 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!