
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
二口の電源タップといっても色々あります。
ドライヤの消費電力は多くても1200Wと思いますが
まずは確認してください。
充電器は無いに等しい電力なので考えなくていいです。
二股プラグの一例として写真の二つが考えられますが
Bはコードの重量で抜けかける可能性がありますのでやめましょう。
ということでAを紹介します。
これなら電気容量が15Aとなっていますので基準内です。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code= …

No.6
- 回答日時:
水回りの二口コンセントは、避ける方が無難。
消費電力オーバーと云うより、挿し放しだと間隙に埃が溜まり、その埃が湿気を帯びて、ショートするなどトラブルの要因になるよ。
ドライヤーの使用は、精々5分程度でしょう。その間、電動歯ブラシの充電器のプラグを外しても支障ないと思いますが・・・
No.5
- 回答日時:
ドライヤー ワット数次第
電動歯ブラシの充電器は
10w以下程度だろうからそう影響はないだろうけど
ドライヤー1200W超もないこともないので???
容量もさることながら
電源タップを高所にしっかり固定しないと
水没>感電とか、水濡れが心配、要注意
No.4
- 回答日時:
たこ足配線については ①『たくさんつないではダメ』と言うことだけが独り歩きしています。
『何でも』たくさんつないではダメなのではなく、②『たくさん電気を使うもの』をたくさんつないじゃダメなのです。
それも、たくさん電気を使うものをたくさんつないで ③『同時に使っちゃダメ』というのが『正しいタコ足の怖がり方』です。
あなたの場合、『電動歯ブラシの充電器』は数ワット以下です。
『ドライヤー』はたぶん1000ワット前後ですから、それから見たら無いも同じです。
ということで、あなたの場合は、① しか満たしてませんから危険なタコ足とは言えません。
他の場合もこのように考えればいいですよ。
No.3
- 回答日時:
ドライヤーは短時間の使用だし、充電器は数十ワット以下だろうし
大丈夫でしょうけど、ドライヤーなどは独立したコンセントに
差し込むようにマニュアルには記載がありますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- その他(生活家電) 洗面台のコンセント挿しっぱなし 5 2022/04/20 14:55
- その他(生活家電) ファンヒーターがいきなり壊れた… 1300wまでと書いてある化粧台のコンセントに 1500wまでの 6 2023/02/19 15:10
- その他(生活家電) 電源タップにコンセントを1つ挿すのと、直接コンセントに挿すのは、どちらが電気代安いのでしょうか? 4 2022/05/06 21:01
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- BTOパソコン 自作PCやゲーミングPCといったデスクトップPCの電源についてですが、500W、700W、1000W 5 2022/11/25 11:21
- その他(生活家電) 古い団地に住んでます。コンセントが1箇所しかなく、タコ足配線になってます。タコ足配線によるタコ足配線 9 2023/02/05 15:59
- その他(生活家電) 太陽光発電の停電時の電気容量 4 2022/06/03 15:07
- 物理学 中2 電気 テーブルタップを使ってひとつのコンセントで、同時にいくつもの電気器具を使用すると、コンセ 5 2023/03/17 19:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライヤーのコードやコンセン...
-
コンセントについて質問です。 ...
-
125v 15a とかいてある2口の壁...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
ドライヤー使用中急に止まり停...
-
電動歯ブラシや、ドライヤで感...
-
ドライヤーの電源を切る事が出...
-
海外で使えるイオンドライヤー
-
中国でのヘアアイロン使用につ...
-
変圧器を安く買うならどこで?
-
電気アンペアについて、 今度グ...
-
那覇空港にパウダールームは無...
-
ドライヤーの中のコイルが真っ赤に
-
ドライヤーがショート?
-
ドライヤー使用時に変な匂いが。。
-
お風呂の換気扇と照明スイッチ...
-
最大出力150Wのポータブル電源...
-
8月に旅行に自宅からドライヤー...
-
ドライヤーのコードが破裂した...
-
ドライヤーの故障
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
125v 15a とかいてある2口の壁...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
コンセントについて質問です。 ...
-
電源コンセントが使えない
-
ドライヤーのコードやコンセン...
-
ドライヤー使用中急に止まり停...
-
ドライヤーの電源を切る事が出...
-
ドライヤーのプラグの異常加熱
-
電動歯ブラシや、ドライヤで感...
-
海外で日本のドライヤーは使え...
-
中国でのヘアアイロン使用につ...
-
海外でドライヤーを使いたいの...
-
日本のドライヤーをアメリカで...
-
今海外旅行中で変圧器が使えない!
-
電気アンペアについて、 今度グ...
-
海外で使えるイオンドライヤー
-
海外で使用できるドライヤーに...
-
ドライヤーのプラグが使ったあ...
-
ドライヤーを使用した後にコン...
-
ハワイで使うヘアドライヤー
おすすめ情報