電子書籍の厳選無料作品が豊富!

死にたい。
生きていたくないというか、生きるのがつらくて気がつけば死にたいと思ってしまう。
今抱えている悩みは死ねばすべて解決するんだから、早く死にたいって思ってしまう。
自殺できた人はすごいと思う。
私も早くそちら側の人間になりたいのに、どうしても怖くてできない。
それどころか腕さえ怖くて切れない。
髪の毛を抜く癖があり、はげてしまいました。それも、これで2回目です。髪の毛を後ろでくくると人に
ばれるレベルではげています。
油断すると泣いてしまいます。
なんで泣くかもよく分かりません。

どうすればいいんでしょうか。
大学生なので、とりあえず学生相談室に相談でしょうか。
でも泣きそうで怖いです。

A 回答 (7件)

つらいね。


あなたがそれだけ悩むのは、相当つらいことがあったのかな。
今は大学生なの。
青春時代と呼ばれる時期というのは、悩みも多いよね。
勉強のことや恋愛問題、将来の就職のことなど悩みは尽きない。
でも、あなたには生きていてほしいな。
だって、みんな悩みながら生きているよ。
あなたが死にたいと思うのは、鬱やストレスのせいかも。
それらが軽減されれば、生きていたいと思うよ。
だから、心の病気だと思って治療しようよ。
心療内科や精神科、あるいは相談機関で相談したら。
もちろん、学生相談室でもいいよ。
人間は悩みを吐き出すことで、心が軽くなっていく。
必要なら、カウンセリングの他に薬などを飲んでもいいし。
私がこうして回答しているのも、あなたに生きていてほしいから。
いずれ時期が来れば、嫌でも死なないといけなくなる。
それまでの時間を有効に使って、あなたも有意義な人生にしようよ。
あなたが元気になれる日が来ることを祈っているよ。
だから、絶対に死なないでね。
    • good
    • 0

まず、ゆっくり呼吸して落ち着くことから始めるのはいかがでしょうか。

抱えていることも、落ち着いて俯瞰すると整理できますし。優先順位も見えたり。


一度にすべてを抱え込んだら、誰だっていっぱいになってしまいますから。


私は44歳男性です。私も大学時代に持病の影響で就職がうまくいかなかったり、仲間内で問題があって追い込まれたことがありました。


その都度落ち込んだり、人生に嫌気がさすこともありましたが、結果として、【その瞬間の衝動だけで重大な判断を下さない】という姿勢があったおかげで生きてこられた気がします。特に人生の最期を決めることに関しては、時間をかけてもよいはずですから。


【せめて、100年くらいかけてもいい】かと。


私の心の芯にあるのは、明治末年生まれで96歳で他界した祖母が生前、私に「雑草みたいになれ」と言い続けてきたことがしみている気もしますが。雑草は踏まれても倒れても、また生えてくるのでそうあれと。



いろいろなことがあって今に至りますが、沈んだ気持ちをフラットに戻した状態で落ち着くことも大切な気がします。特に、

【人生や命が掛かったことを考えているときには、もう一度、しばらく考える時間が必要】


だと思います。考え事が多い時は、瞑想するというのも方法としてありだと思いますが。


瞬間的に衝動がわくこともあると思いますが、まずは一息ついて。好きなだけため息をついて、体内の悪い空気を吐き出して。


吐くことを意識した呼吸をして、理想は1分間に15回以下のゆっくりな腹式呼吸をしてみる、とか。体への負担が少なく、取り入れる酸素量が多くなる呼吸らしく。酸素を効率よくとりいれられると判断力もアップするとのこと。


スポーツ選手にも取り入られている呼吸のペースだと昨晩のテレビ東京の番組で放送されていました。集中したり、落ち着くために酸素を体内に取り込む呼吸だと。そういった時間を日常に取り入れてみるだけで、冷静になれると思います。脳にも酸素が行きわたって。


他の回答者さんもおっしゃっていますが、今で言うとアニメ「鬼滅の刃」をみるのもいいかと。私も最近再放送を通じて内容に追いついてきたのですが、見るだけで集中してしまいました。心が熱くなりました。


私自身、小学生時代に読んでいた「北斗の拳」は、命や愛について考えたり、心構えを学んだバイブルだと思っていますが、今の年齢になっても心の基盤になっていると思います。その後に「ジョジョの奇妙な冒険」に出会って元気をもらったというか。私の名前の「oraoranorasshu」というのは、主人公の技の名前ですし。


いま、落ち込んだり、気力がないと感じても、今以外の昔感じた喜びや元気になった思い出、勇気づけられた体験などを思い出しても、生きるパワーになったりしますから。私にとっての漫画はそういう面でも役立っているので。


そういったことで勇気づけられながらも、昨日の朝8時ごろ、私のマンションの部屋の隣人が私の部屋の玄関のドアを「ドンドン……」と8回たたいてきて怖くなったのですが、こちらは落ち着いて反応しないようにして。ちょっと精神的に不安定な女性が住んでいて。あいさつしても無視されるし。昨日の午後には、私の部屋側の壁を30回以上叩かれたりもして、こちらも不安定になってしまいそうになりましたが、精神的に跳ね返しました。漫画のおかげです。



今日の午後には、録画していた「半沢直樹」を何度目かになりますが観ながら、第8話くらいから最終回にかけて、ラストシーンで涙が出ました。



人生、生きているといろいろあると思いますが、おしゃべりしたり、ご自身が落ち着く方法を取り入れたり、楽しかったこと・元気がでたことを想い返したり、誰かに相談したり、言いたいことを言ったり、食べたいものを食べたり、生きたいところに行ったりして「衝撃」をやわらげるのも、生きる術だと思います。



ご友人や家族、学生課に相談するのが億劫だとしたら、「いのちの電話」や「厚生労働省のホームページの相談窓口」などに、思っていることを発することが出来る窓口をいくつもあたってみると良いと思います。


LINEで【生きづらびっと】を友達登録すると、チャットで相談もできるみたいですから、電話や対面をしたくなくても相談できると思いますし。



私個人としては、ご質問文にある人というのは、「あまりにも辛く苦しくて、追い込まれて、ご自身独りで抱え込んでしまった人たち」という印象があります。必ずしも、ご自身の判断でそうしたというよりも、それ以外にどうしようもない状態だったと。そこまで追い込まれて大変な思いをして、その決断をする前に、周りの人や社会に対して助けを求めたり、愚痴ったり、言葉を発してほしいと思います。方法はいろいろあると思います。



私自身も持病の影響で人生が大変影響を受けていますし、今まで満たされたから生きてきたわけではなく、【これから、生きていてよかった】と感じるために生きています。今までのところまだ無いので、このままでは終わりたくないという意地で生きています。まだ何の役にも、誰のためにも役立っていないですから。


また、関わる人やお世話になっている人に、私が関わって人生をよかったと感じて欲しいとも思って、何かお手伝いできればと思って生きてきました。



心や頭がいっぱいになったときは、何かしらガス抜きになる方法を試してみて欲しいと思います。



まだ知らない感動、出会っていない人たち、楽しい事、嬉しい事を体験してからでも考え直してみると良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

頑張れなんて言わない。


だけど一言声をかけるなら…


死ぬなよ。


それだけだ。
    • good
    • 1

こんばんは。


私も生きるのが辛いなと思った経験があります。
確かに死ねば何もかも解決すると思います。
でも、生きていれば自分をわかってくれる人に出会えるかもしれないし幸せな事が訪れるかもし
れない。私はあなたを知りません。
ですが、今こうして文だけど会話ができます。
私はあなたに死んでほしくありません。
たった一つしかない命を大切にして欲しいです。
あなたは1人じゃないです。私がついてます。
泣きたい時は思い切り泣いていいんですよ!
辛い時はにげていいんですよ!
学生相談室に行ってみるのもいいかもしれません!相談室に行って泣いてもいいと思いますよ。
自分の思いを打ち明けるのはいい事です!
年下ながらに生意気言ってすいません。
文がおかしいかもだけどご了承ください。
    • good
    • 1

泣いてしまうのは心のコップが我慢でいっぱいだからです。


今まで本当の自分を偽って我慢したり無理に人に合わせたりを沢山して来たのではないですか?
相談が出来る所があるなら話を聴いてもらった方が良いと思います。
もし、泣いてしまったとしてもそれは普通の事なので大丈夫です。
その時に相談室の人があなたにとって嫌な印象だったとしたら、その人が未熟なだけなので心療内科に行ったりカウンセリングを受けてみると良いと思います。
    • good
    • 0

この前NHKで見たのが、貴女と同じ症状の人達でした。

開き直り、丸坊主にしてお出かけの時カツラ使用、前向きに頑張ってました。
ネットで、そう同じ様な人居ると思うので、
そんなサークル、探して自分を
さらけ出して見てはどうかな!
    • good
    • 0

「自殺できた人はすごいと思う。



共感します。

「どうすればいいんでしょうか。」

とりあえず、鬼滅の刃とか、色々なアニメ見てみる。

生きる意味、や、人生の疑問の解決のヒントが見つかる・・・かもしれない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!