アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

三条市に出張に行くことになり、妻から燕三条は包丁の名産地なので包丁をおみやげに(というかプレゼントの強要w)買ってきてほしいとオーダーされました。
自分も料理するので夫婦共用で使うし、せっかくなのでそれなりに良いものを買おうかと思いますが、あまりメーカーに詳しくないのでネットで燕三条の包丁メーカーを少し調べました。

・藤次郎
プロにも人気の燕三条を代表する包丁専門メーカー。

・吉田金属工業
スタイリッシュなオールステンレス包丁が人気。

・下村工業
包丁をはじめ各種キッチン用品や便利グッズなどを製造。

・包丁工房タダフサ
暮らしに即したシンプルな包丁をこだわりの品質で提供。


このあたりのメーカーがわりとメジャーなのでしょうか。
妻からの希望としては、ちょっとおしゃれっぽいデザインのがいいと。
自分の希望(というかNGポイント)は、ステンレスハンドルは避けたい。持った感じが無機質でとくに冬場冷たい。
二人の共通の希望は、三徳または短めの牛刀で、錆びやすい鋼ではなくてステンレス刃のもの。
予算は1万円前後ぐらい。

で、この条件で上記メーカーから候補を探してみたところ・・・

藤次郎はラインナップをざっと見たところ、わりと昔ながらのベーシックなデザインのものが多く、オシャレっぽいのはオールステンレスの製品になるので、う~んちょっとパス。
吉田金属はオールステンレスの包丁しかないのでパス。
下村工業は「雲竜」というモデルがデザインもおしゃれだし品質も良さそう。候補。
タダフサは「万能170mm三徳」がおしゃれなデザインだが、刃が鋼なのでパス。

自分が調べた中で、これかな?と思えたのは下村工業の「雲竜」でした。
ただ・・・、なんというか下村工業は包丁メーカーというより総合キッチングッズメーカーのようだし、包丁の品質はぶっちゃけどうなのかな?という気は少しします。
(もし包丁に詳しい友達が来て、せっかく燕三条に行って買ってきたのがそれ?と思われると嫌w)

というわけで他にも候補があればと思うので、上記の条件でオススメのメーカーやモデルがあれば教えていただけますか。
デザインの好みとしては、この下村の雲竜とか、タダフサの包丁のようなというと感じがわかるでしょうか。
また下村工業の包丁の品質やメーカーの評判などもお分かりなら教えてください。

長くなりましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

関だとけっこうあるんですけどね。

こういうのとか。

スミカマ kasane
http://sumikama.co.jp/product/554/

ヤクセル bianco
https://www.craft-store.jp/products/first-knife- …


燕三条は刃物の町とはいってもそんなにたくさん包丁メーカーがあるわけでもないので、主なところは質問に書かれた各社あたりでしょうね。
必然的にデザインの選択肢が限られてくるのもしかたないです。

下村工業は140年以上の歴史を持つ老舗の刃物メーカーで、今でこそキッチングッズも多いですがメインはやはり包丁です。
プロも使ってたりするし、低価格帯の包丁でも評価は高いです。
雲竜はダマスカスの刀身にVG10の切刃で仕様としては十分魅力的ですし、デザインが気に入ってるなら買って後悔するようなことは無いんじゃないでしょうか。
ブランドバリュー的には藤次郎やグローバルはたしかに有名ではあるけど、下村もべつに駄目ってわけではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおー、こういうのです。まさに。
とくにスミカマのkasaneはめちゃくちゃオシャレで美しいですね!一目惚れしました。
また、下村の雲竜は買って後悔するようなものではないとのことで、安心しました。価格もそれほど高くないし。
しかしスミカマのデザインに惚れ込んでしまい、いっそ燕三条のおみやげにこだわるのはやめて、通販でこれを買おうかなと思い始めてます。(笑)
妻に写真を見せて相談してみようかな。
ありがとうございました!

お礼日時:2020/10/23 19:18

形は好き嫌いがハッキリ分かれますよね


友人が買った
関兼常 牛刀 210mm33層 黒くて格好良かった。
https://www.amazon.co.jp/%e9%96%a2%e5%85%bc%e5%b …

私は 
哲弘 粉末ハイス割込牛刀 210mmを機嫌良く使ってます。
https://www.amazon.co.jp/%e6%a1%90%e7%94%9f%e5%b …
後悔はもう少し厚みのあるハイスにするべきだったことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デザインはほんと好みですからねー。
妻はキッチンの雰囲気にこだわってるので、どうしても見た目重視になるようです。
関兼常は関市のほうですね。いちおう燕三条のおみやげなので、このエリアにあるメーカーで選びたいと思っています。
哲弘というのは知りませんでしたが、こちらは燕三条なのですね。サイトなどを見てみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/23 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!