dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護学生(2年)してます。正直なところクラスの全員に避けられているというか私が何かを発言しても笑いの対象にしかならず、毎日落ち込む日々です。理由は分かりません。気がついたら言われてる避けられてるという状況です。唯一話せるのは学校の先生や同じ看護をめざしてる高校の友達(学校は違う)です。誰かに困ったことや今日あったことを話すのは楽しい方なんですけど看護学生になっていじめられる避けられるようになってから話す事も億劫になってるんじゃないかと友達に言われるほど人が変わってるんです。
先生に困り事を話してる時の感情はすごく辛いんですけど、話す事で、今日は、先生と話せたという嬉しい感情になるんです。けど先生にも私の話を聞くのに限度?出来ることが限られてる(先生は話を聞くことしか出来ない)じゃないですか?なので先生は言うやつは言わせとけ。笑うやつは笑わせとけ。と、アドバイスを頂いたんですけど、自分の性格上気になってしまうんですよ。私の事どう言ってるんだろとか、聞いたら落ち込んだりするから聞きたくないのは自分でもわかってるんです。でも気になってしまうんです。
また、グループワークだって寄らせてもらえません。自分が話すと無視。無理やりテーマを変える。グループワークは、勉強したり、知識を増やすためにやってるのに、私だけ寄らせて貰えずグループでの話を聞かせて貰えず私ばっかり成績が落ちていくのでは無いかという不安ばっかりです。自分でやるしかないと割り切ってますが、自分1人でするのにも限界があるものもあり、一人でやった物はほとんど成績というか、点数がすごく悪いんです。自分からここ分からないと言って誰かに聞いても誰も教えてくれず助けてくれません。


ここで質問です。気にしすぎてしまう性格ですが、何か対策教えて欲しいです。私は気にしないということが難しいです。正直なところ元気をつけて欲しいです。
また、このような経験をされた方で乗り越えて来た方おられますか?

学校は辞めたくないです。好きな先生がいるからです。もちろん奨学金を自分の通ってる学校名で借りているからという理由もあります。

A 回答 (2件)

普通の学校と違い辞めに辞められず大変苦しい立場でお気持ちをお察しします。


きっと繊細な方だと思いますので気にしないでと言っても気にされてしまうと思いますが同じ高校のお友達や先生方とよく相談して乗り越えてください。

またイジメ理由がわからないですが気になりますね。
全員ってことは主犯格が悪評の流布と同調圧力した可能性があるわけですから。
    • good
    • 1

学校は勉強する所なので、気にせず頑張るしかない


頑張れば卒業出来ます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A