dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

対人恐怖症、軽度の自閉症持ちの18歳男です。
人が怖く、外出が億劫です。
とうとうコンビニすら入ることが難しくなってしまいました。

家に特に食べ物がないので、母親が帰ってくるまで毎日腹を空かせています。
何で18歳にもなってこんな買い物すら行けないんだと、死にたくなります。
母親は自分が「人と話すのが苦手」程度しか思っていないです。
コンビニにすら入るのが怖いなんて言ったらおかしいんじゃないかと思われるかもしれないので中々言えません。

心療内科の先生には「無理に直そうと思わずにゆっくり直していけば良いと思います。」と言われて毎回帰らされます。
どうしたらいいんですかね。

A 回答 (4件)

>>>どうしたらいいんですかね。




つまり引きこもったわけでしょうか?汗、

たびたび失礼いたします、No.3のfqrhd927です。

私も引きこもった経験者なので多少はわかるつもりです。

以前の回答から考えましたけれど、ちょっと見方を変えました、

すみません、自分勝手で。変わった部分なのですけれど、

一歩でいいので玄関から外に出ましょう?

これもう とにかく引きこもった状態ですと全部悪い方向に

進んでいる気がしてしまい、結果どうしようもないとか

最悪の場合「タヒにたい」とか思ったりするので本当に

たった一歩で構わないので外に出てみてはどうでしょう?

それだけのことですごく変わりますよ?たったそれだけ。汗、

それが無理でしたら ちょっと窓を開けなくってもいいので、

外の風景を窓から眺めましょう?汗、とにかくちょっとで

いいので、「外界っておもしろそうだな」ってお考えに

ならないと何も変わらないままですよー?汗、

たびたび失礼いたしました、あとご両親の理解は絶対に

とってください、でないと後々さらに面倒なことになりますから。

では失礼いたします。以前と違った意見で申し訳ございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

2日に一回くらいは外に出てます。
「ショッピングモールのフードコートで何か食べよう」と思ってショッピングモールに行くと、人が多くてやめたりします。
コンビニにハードルを下げますが、コンビニも行けずに結局サイクリングしただけとか結構あります笑

お礼日時:2020/10/27 10:21

>>どうしたらいいんですかね。







猫さんにパンチしてもらう?


うっそうっそっすよー?笑。

ただあんまり笑っていらっしゃらないから(いつも)思わず

ちょっとユーモア足りないかなぁ~?って。


>>心療内科の先生には「無理に直そうと思わずにゆっくり~


先生が恐れているのはおそらくもっとひどくなること。

つまりはおそらく「症状化」。

貴方の人に対する恐怖感やらなんやらのストレスやプレッシャーが

今よりもっと重度の症状となって出てきてしまわないように、と

ご心配なされているのでしょう。(と思いますよー?汗)

ですので あんまり深刻な事態であなたが苦しむのは心療内科の

ドクターの良しとしないところでしょう。あなたにとっては

酷くもどかしいでしょうけれど もっとひどい(離人症とか)の

症状を発症なさらないようにこれはまたお嫌でしょうけれど

今は家でゆっくりなさることがいいのでは?汗。

ただ、あなたの症状についての親御さんの理解は得ておきましょう?


*通っていらっしゃる心療内科の先生とかスタッフの方に事情を

話して先生のほうから親御さんに説明を一度一通りなさって頂く、

というのはいかがでしょうか?


では失礼いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/26 14:19

先生の言う通りに「無理せずゆっくりなおしていく」しかないと


思います。

ゆっくりなおしていくってことは、
多少は頑張って外出する様にした方がいいとは思います。

ちなみに、近くに
出来るだけ話さなくてもよいセルフレジのところとかないんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ないですね。
一応頑張れば外に出て、ストレス溜まりながらも食べ物を買うことはできます。
でも、餓死しそうなくらいお腹が空かないと我慢するか、Uberで頼んでます。

普通の人はこんなことありえないですよね。
明らかに生活に支障が出ているのに大したことを言ってくれない先生は正直信用できません。
ゆっくりって言ってももう何年も自分なりに頑張って外に出て直らないので、1人ではどうしていけば良いのか分からないのにそんな回答されたらもう自分は一生このままなんですかね。

お礼日時:2020/10/26 14:18

医者の言うとおりにするしかありませんね


ここで聞いても無駄です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!