
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一番上のつくりが「人」を、真ん中の口が「袋に包んだ岩塩」を、
下の皿が「食べ物を盛る皿」をそれぞれ表しています。
「塩」という漢字の意味・成り立ち等
https://okjiten.jp/kanji666.html
No.5
- 回答日時:
https://okjiten.jp/kanji666.html
ここに詳しく「塩」の字の字源が説明されています。
部首の場合、偏で選ぶものと旁(つくり)で選ぶものがあります。
塩の部首は 土偏なので右の部分は旁ではないですね。
ただ、塩の旧字は 鹽 で、この字の部首は 皿になります。
逆に言えば鹽の簡略字が塩です。
体という字も本当は 體 という字で、略字が体です。
体の部首は人偏で 體の部首は 骨編ってことになります。
ここに詳しく「塩」の字の字源が説明されています。
部首の場合、偏で選ぶものと旁(つくり)で選ぶものがあります。
塩の部首は 土偏なので右の部分は旁ではないですね。
ただ、塩の旧字は 鹽 で、この字の部首は 皿になります。
逆に言えば鹽の簡略字が塩です。
体という字も本当は 體 という字で、略字が体です。
体の部首は人偏で 體の部首は 骨編ってことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 無機化学の質問です 化学反応式の右側って暗記ですか? 例えば塩化アンモニウムに水酸化カルシウムを加え 1 2022/06/25 13:46
- 日本語 習字以外の文字記載で、 アレンジして左側からの書き順で書いていたりする人いる? 1 2022/03/26 21:05
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- 日本語 私の名前はキラキラネームなんですか? 6 2022/07/30 21:19
- 教えて!goo このサイトは偏向削除やりますよね? 4 2023/05/23 15:52
- 日本語 漢字に詳しい方教えて下さい。 4 2023/05/03 22:14
- 書道・茶道・華道 漢字を教えて下さい。お願いします。 2 2023/05/03 22:08
- その他(車) 質問お願い致します 信号の無い道路でスーパーの出入口がある事実上十字路になっている道です 私は右側を 3 2022/08/07 13:09
- 日本語 漢検を受けたことのある方に質問です。 部首を答えるとき、例えば酢という漢字があったら、酉を左側に寄せ 2 2022/03/23 23:56
- マナー・文例 手紙の文字がおかしくないか見て欲しいです。 3 2022/04/23 11:08
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報