dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空手をやっているのですが、先日いつも通り自主練で前蹴りの練習をしていました。そのときに、左の膝裏の筋か何かが伸びてしまったのか、膝裏の筋肉を痛めてしまいました。でも実際筋肉痛なのかもしれません。よく分
かりません。笑笑でも痛みが1週間以上続いているので、何か怪我しているのかなと思ったりもして…。とりあえず湿布は貼っているのですが痛みは引きません。蹴りをする時はもちろん、階段を降りる時など、膝を曲げた位置から伸ばす時に痛みが走ります。
これはもう少し様子を見た方がいいのでしょうか?それとも病院に行った方がいいでしょうか??それともただの筋肉痛なのでしょうか、、、??

A 回答 (2件)

肉離れ、膝の小さな骨の剥離骨折が疑われます。

私もやりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど、、、
病院行った方がいいですよね(--;)
ありがとうございます!

お礼日時:2020/11/03 20:58

捻挫かもしれませんね。


膝が伸びすぎた時にやってしまった可能性があると思います。

ぼくは昔、少林寺拳法をやっていたんですが組手で肘を傷めました。
その時は医者に行かずに済ませてしまったんですが、痛み自体はかなり長く続きました。
今でもその肘を思いっきり伸ばすことに恐怖感すらあります。

そうなる前に医者に診てもらった方がいいと思います。
一週間以上痛みが続くのは普通じゃないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます!!やはりちゃんと診ていただいた方がいいですよね、、、。

お礼日時:2020/11/03 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!