
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
登記を頼む司法書士と相談してください
お金を出した割合を登記割合と合わせないと贈与税の認定がありますので注意してください
原則として工事請負契約書とは関係ありません
回答ありがとうございます。
関係ないのですね!
登記簿の方に名前が1人だったので心配で質問しました。
住宅ローンは主人、妻が連帯債務者として契約していまして、土地の名義は妻になっているので、割合が分からないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 夫婦共有名義の中古マンションのリフォーム契約につきまして 有識者の方、ご回答お願いいたします。 中古 4 2023/06/03 12:23
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 一戸建て 不動産購入 手付金解除につきまして 3 2022/04/01 21:31
- 人事・法務・広報 不動産登記の値段について 5 2022/11/02 18:45
- 財務・会計・経理 インボイス請求書の書き方 4 2023/08/28 14:01
- 個人事業主・自営業・フリーランス 契約書のない、請負の仕事は何という職業名になりますか? 1 2022/03/27 16:17
- 電気・ガス・水道 負荷設備契約の減設工事費用12万円は正当な価格でしょうか? 5 2023/01/30 13:37
- 個人事業主・自営業・フリーランス 請負元の社員を名乗るフリーランス 2 2023/07/05 13:09
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
- 借地・借家 故人名義の借地物件の相続登記と賃貸借について。 1 2022/04/07 23:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築一戸建ての諸費用について...
-
住宅購入時の登記費用について
-
建物登記について
-
家を共有名義にする時の割合に...
-
農業用の倉庫(鉄骨造)を住宅...
-
工事請負契約書と登記について...
-
この住民票異動は早くないですか?
-
新築マンション購入時の諸費用...
-
中古マンション購入の際、旧住...
-
住所にある甲や乙について
-
隣からの落ち葉について
-
「土地勘」 と 「土地鑑」
-
隣家のハナミズキの落ち葉が風...
-
大手の不動産屋の営業マンが訪...
-
流用の転用の違いを教えてくだ...
-
自分の土地の草を隣人が勝手に...
-
転用物・訴権か転用・物訴権か?
-
東側に水路のある土地について
-
山梨県内の農地の価格
-
同一名義の土地に2軒の住宅に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキスイハイムで家を建てた方...
-
工事請負契約書と登記について...
-
登記と確認申請って別物?
-
登記やローンの抵当権設定の順番
-
住宅購入の諸費用について
-
登記されていない地上権の対抗...
-
閉鎖 の意味
-
土地分割測量・分筆登記の見積もり
-
中古マンション購入の際、旧住...
-
不動産売買における仮登記につ...
-
諸費用の内訳について
-
国有地の相談窓口はどこですか
-
登記せずに建物を解体する場合
-
別荘地 市街化調整区域で建築...
-
不動産 権利 証明
-
マンションの所有権の分割につ...
-
倒産した会社の表題登記がある...
-
抵当権の登記留保(無登記ロー...
-
住宅新築の登記について教えて...
-
土地の面積について
おすすめ情報