dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国家公務員の副業が解禁される日はくると思いますか?

A 回答 (3件)

企業人でも国家公務員でも本務に差しさわりがなければ兼業ができます。

国家公務員も昔から兼業届を出せば役所(や国立大学法人)外の仕事ができています。昨今のコロナに関連した副業解禁というのは,その本務の方を縮めるということです。公務員の場合は現状の正規職員(教員も含め)では本務だけでいっぱいいっぱいで,現場では非常勤や派遣を多数雇用しています。ですから兼業の範囲も小さくなっているだけです。TVに出ている国立大学法人の教員達も兼業届を出して承認されて謝金をもらって確定申告をしているわけです。もし国家公務員の正規の本務を縮めることができるなら,そもそもの正規の定員を減らすでしょうよ。
    • good
    • 0

>国家公務員の副業が解禁される日はくると思いますか?



国の機関に勤務する場合はパート職員であっても国家公務員になります。
こういう人たちなら副業が解禁されるでしょうね。

正規職員の場合は難しいでしょう。
    • good
    • 0

職種によっては、でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!