プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

薄型12mm厚のDVDのスペースへ、SSDとか2.5インチのドライブをセットするアダプタについてですが、5インチベイ用のガチャポンみたいに、PC分解しなくても、引き出し式でドライブが簡単に交換できるタイプのものはありますか。

A 回答 (5件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実物見ていないので確かではありませんで、まだ良くはわからないのですが、これらは、たぶん引き出し式ではなくて、単に光学ベイにHDDをセットするもので、分解しないと換装できないタイプなんですよね~。

お礼日時:2020/11/09 20:08

>分解しないと換装できないタイプなんですよね~。



そうですよ
DVDのドライブと交換するんですよ...1TBのSSD積んでたら必要ないと思うが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マルチブートだとSSD単価が高額になるし、何よりめんどくさいので、ANDROIDやウブンツと差し替えで使いたいと思ってまして・・

お礼日時:2020/11/09 20:26

ノートパソコンで簡単にドライブが変えられるというのは聞いたことがありませんね。



以前職場でやっていたときはNECは20数本のネジ、富士通は5本のネジをはずしてHDDを交換していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自宅だけなのでセキュリティより使い易さ重視で
ノートはまだ買ってないですけど、最近、手狭で選択肢に考えてます。
sdカードやメモリーみたいに外からhdd差し込めると便利ですけどね。

お礼日時:2020/11/10 02:30

随分前に、Amazonで12㎜厚だったかのスリム光学ドライブと同じ形状のリムーバブルケースがありましたね。


ただ、その製品はコネクタ形状がスリム光学ドライブと違ったらしく、ノートPCへの取付は実質無理だったようでしたが。

ぶっちゃけ、ガチャポンケースを探すよりもノートPC側で光学ドライブのガチャポンに対応してるモデル探したほうが現実的だと思う。
たしか、昔LenovoとかDELL、Appleとかが売ってたけど。
それとも今はそういったモデルってないのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
見たことなかったですけど、有りそうならば探してみようと思います。
機種がわかれば部品取りもできるかも

お礼日時:2020/11/10 02:32

現在主流の薄型ノートパソコンでは、光学ドライブが搭載されていませんし、光学ドライブをレバー一つで交換できるものは見当たりませんね。



かなり以前のノートパソコンなら、Lenovo(IBM) ThnkPad や HP のノートでドライブを簡単に交換できるものがありましたが、そう言った機種はもう古くて現在では使い物にならないでしょう。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ThinkPad_600 
<下記引用>
・フロッピーディスクドライブ、CD-ROMドライブなどのデバイスを自由に交換できるウルトラスリムベイが搭載されている。
・これにはユーザーが自分のニーズに合わせて好きなデバイスを選べるという利点があり、この機構は後のThinkPadシリーズでもウルトラベイ2000およびウルトラベイ・スリムなどとして使用されている。
・専用FDDは、ウルトラスリムベイに内蔵できるほかに、専用の外付けベイに装着できる。

他には、富士通の BIBLO 等に交換できるモデルがありました。

「FMV-BIBLO MT」親にこそ勧めたい指で操作するPC (2/4)
https://ascii.jp/elem/000/000/482/482704/2/

モバイルと使い勝手、どっちも諦めないノートPC (3/3)
https://ascii.jp/elem/000/000/401/401165/3/

と言う訳で、現在売られているノートパソコンはほぼ全滅と言った感じではないでしょうか。※探し切れていないと言う可能性はありますけれど。

基本的には、Windows は USB メディアからのブートには対応していませんが、Ubuntu 等の Linux 系では恐らく USB3.0 接続でも起動できるのではないでしょうか。Android は一寸判りませんが、エミュレータでの動作なら、Ubuntu 経由で起動できそうな気がします。

外付け SSD に Ubuntu 18.04 のインストール - Windows 10 とのデュアルブート
https://dpcblog.hatenablog.com/entry/2020/01/05/ …

Ubuntu 等は USB メモリを使っても起動できますが、USB メモリ自体が比較的遅いので、あまり快適ではありません。代わりに SSD を使えばかなり高速化して、快適に操作できます。下記のようなポータブル SSD なら小さくで持ち歩きにも気にならないでしょう。

http://amazon.co.jp/dp/B07QT8SVYK ← ¥13,061 バッファロー SSD 外付け 500GB コンパクト USB3.1(Gen2) 高速転送1000MB/s 【Windows/Mac/PS4 メーカー動作確認済み】 SSD-PH500U3-BA
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実用性のあるアイデア満載ですね。
考えれば、いろいろと方法は確かにありそうです。
国内メーカーのは、ドライブ事ワンタッチで取り外せてた分けですね。
確かに便利です。

まぁhddだけをsdカードのように抜き刺しできれば最適なのですが、なので簡単なマウンターでもokな分けで・・
ssdの外付けusb3.0でテストしてみてから考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/10 02:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!