dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「死ぬほど生理的に無理な人間」が死んで喜んだら不謹慎ですか?
別にいじめられたり危害を加えられたわけではないけど見てて不快になる人です。

A 回答 (10件)

なるほど!


藁人形を作って丑三つ時に裏山の木に五寸釘でも打ちますか!?
人の生死を言うのは良くありませんね!
丑三つ時の呪いみたいに人知れずに誰にも言わない・・・
思うのは勝手です・・・。
    • good
    • 0

さーな。


一つ言えるのは、そういう人間は、生き残りの人間からまた「死ぬほど生理的に無理な人間」を作ってしまうということだ。
自分がそうしたいと願っているからだ。
業という。
    • good
    • 0

喜んでも良いですが、他人にバレない様、密かに喜んでください。

    • good
    • 0

不謹慎だと思います。


あなたが知るその人、その人のすべてではありません。
どんなに嫌なヤツでも誰かの子であり誰かの孫であり、
ある人にとっては世界で一人の大切な人だというのは、頑然たる事実です。

私の知人にもいますよ、どうしようもないクソ女が。
でも、彼女の母や夫や子には、優しく聡明で素晴らしい女性かもしれない。
想像力を失ってはいけないと思います。
    • good
    • 0

喜ぶのは人としてアウト。


安堵するならセーフ。
    • good
    • 0

そう思うものは抑えようがないので、どうしようもないかと思います。


しかし、それを表(他人に話すなど)にだすのはよろしくないと思います。

出してもかまいませんが、周辺はそれに相応した態度を取ると思います。

「不謹慎ですか?」と他人に問うくらいですから、そうである可能性があると推察できるのですよね? それならば、そういった立ち居振る舞いはできるかともいます。
    • good
    • 0

昔BOØWYというバンドがありまして


「モラル」という曲があったんですね。
あいつが自殺したときもオレはニヤッと笑ってしまった。ただ祭り騒ぎが大好きなんだと
そういう曲なのです。
だけど人前では神妙な顔をしてる。それがモラル。

そういう事ですよ。
嫌いな人間が死んだら嬉しい。
人間ですから当たり前です。
けど周りに悟られないでくださいね!
    • good
    • 0

自分だけで喜んでいる分には問題ありません


喜んでいる所を他人に知られたら徹底的に軽蔑される場合が多いとは感じます
    • good
    • 0

それでも関係を断てられないような間柄だったら


喜ぶのもしかたないと思うけど
普通は距離を置いていればいいだけのことだから
誰彼構わず喜ぶようなものでもないと思います。
    • good
    • 0

人前で、大喜びする姿を見せなければ


いいんじゃないの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!